奈良県
2022/03/29 09:00
ぱーぷる編集部(塩田)

3月29日は 奈良市の『薬師寺』の三重塔(東塔)が建立された日!【奈良県的今日は何の日?】

3月29日は 奈良市の『薬師寺』の三重塔(東塔)が建立された日!【奈良県的今日は何の日?】
法相宗の大本山『薬師寺』は、飛鳥、藤原京と遷移し、718年に現在の西ノ京に移りました。
三重塔(東塔)が建立されたのは730年3月29日。
今から実に1092年も前のこと!

その後、何度も修理を施され最近では2009年に平成の修理が行われ、2020年12月に完成。
2021年にはその姿が披露され、現在は桜とともにその姿を楽しむことができます。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良県】残暑を吹き飛ばそう!9月のおすすめイベントまとめ


  • 夏目漱石『吾輩は猫である』の自筆も!天理図書館の貴重な特別展【漱石・子規・鷗外―文豪たちの自筆展―】


  • 〈生駒市高山町〉ロカノマ


  • 伝統の技と衣装の美しさを間近で!老舗が魅せる「和装婚礼」の着付け実演会を奈良女子大学で開催!


  • 自然の中で大ソーメン流し!信貴山のどか村でイベント&季節の味覚狩りを楽しもう【奈良県三郷町】


  • 奈良や京都「古都」ゆかりの地で歴史と文化に触れるウオーキング大会開催!【KANSAIウオーク2025】