奈良県葛城市
2022/03/26 07:00
ぱーぷる編集部(喜畑恵太)

石光寺内にゆかりの地あり!3月26日は「与謝野鉄幹氏の忌日」【奈良県的今日は何の日】

石光寺内にゆかりの地あり!3月26日は「与謝野鉄幹氏の忌日」【奈良県的今日は何の日】

3月26日は「与謝野鉄幹氏の忌日」。与謝野鉄幹は日本の歌人で、奥さんは与謝野晶子で有名。

「奈良県=与謝野鉄幹」とはなかなかならないが、葛城市に歌碑がある。
この歌碑は、石光寺(せっこうじ)内にあり、本最古の石仏や中将姫伝説、ボタンなどの花が有名なお寺である。これには国民歌謡「時雨」の歌詞が書かれている。

「時雨ふる日は思ひいづ 当麻の里の染寺に ひともと枯れし柳の木 京の禁裏の広前に ぬれて踏みける銀杏の葉」

ちなみにこの歌碑の後ろには譜面が書いているのだが、作曲は本居宣長の子孫・本居長世。すごい人物2人のタッグ!

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【内山永久寺跡】芭蕉を魅了した、池を囲む桜に見惚れる桜の名所|天理市


  • 【天理ダム風致公園】遊具もバーベキューも楽しめる桜スポット|天理市


  • 【生駒山麓公園】大型イベントも開催。自然に囲まれ桜いっぱいの公園で思い出のひとときを!|生駒市


  • 【葛城山麓公園】桜と絶景、奈良盆地一望の緑豊かな公園|葛城市


  • 【高田千本桜(大中公園)】高田川畔の美しい夜桜も見どころ!|大和高田市


  • 【大和民俗公園】趣ある桜景色が魅力。古民家と花の古都を感じて|大和郡山市