生駒市
2017/09/18 01:00

秋の夜長を楽しむ!普段見られない夜のミュージアムを探検

秋の夜長を楽しむ!普段見られない夜のミュージアムを探検

昭和8年に生駒町役場として建設され、平成22年には国の登録有形文化財となり、平成26年より「生駒ふるさとミュージアム」として開館。
館内には、古代から現代までの生駒の歴史や民俗の資料を展示している展示室や、勾玉づくりや土笛づくりが体験できる作業体験室、さらに郷土の歴史文化を書籍や写真映像で見られる郷土情報室など、生駒の昔を体感できる施設になっている。
「ワンナイトミュージアムdeあかりイベント」では、提灯に色や飾りを付けたオリジナル提灯を作った後、それを持ってナイトミュージアムを探検するイベント!
探検途中は、シルエットクイズに答えてメダルをゲットしよう。
普段気づかない博物館のおもしろさがきっと見つかる!

秋の夜長に☆ワンナイトミュージアムdeあかりイベント


スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 奈良の匠が手掛けた住まいのスタイルブック『建匠』vol.10が発売!【奈良すまい図鑑シリーズ】


  • 若手実力派シェフが活躍する生駒の注目レストラン!ジャンルの垣根を越えた手法で食材の味を引き出す『ristorante Nishiyama (リストランテニシヤマ)』


  • 【城山旅館】生駒山から奈良盆地を一望できる絶景旅館【奈良のホテル特集2025】


  • 待望の3店舗目『ナラタテ』押熊店がオープンしています♪


  • 【生駒市】奈良先端科学技術大学院大学でフリーマーケットに出店しよう!


  • 話題の“酒蔵まかないランチ”がリニューアル!創業300年近い老舗酒蔵『中本酒造店』(生駒市)が運営する酒蔵レストラン『作宝楼(さほろう)』