奈良市
2021/11/12 07:00

【奈良市】見たことのない「ならまち」を探しにいこう

今年で5回目となる「ならまち遊歩」。
新型コロナウィルス感染症の感染拡大に伴い、8月の開催を断念。

密をつくらないように対策を講じ、ならまちを周遊できる企画を用意。
訪れた方が安心して楽しめるように準備を進め、今年は11月開催に。

猿沢池・楽座参加店舗等での提灯装飾


(点灯時間)16:30~20:30


提灯に彩られたならまちを散策しよう!

<strong>ならまち楽座</strong>・・遊歩エリアにある店舗周遊コンテンツ。500円でならまち楽座手形を購入すると、500円分の金券と、店舗独自のサービスが受けらる。販売場所は猿沢インウッドデッキ総合案内所、手形販売協力店舗、4つの宿泊施設。詳細は遊歩HP,もしくは遊歩パンフレットでチェック!

<strong>ならまち遊歩クイズラリー</strong>・・ならまちの決められたポイントに、町に由来するクイズを設置。「見て、知って、楽しむ」クイズラリー。参加は無料。猿沢インウッドデッキ総合案内所にて、クイズラリーの回答用紙をもらって参加。魅力的なノベルティを進呈!

そのほか、奈良まほろばソムリエの会によるナイトツアー(11/13.14.20.21 要予約)や、総合案内所前にて、狐面の絵付け体験(参加費1,000円)、狐面販売 なども開催!

詳細はならまち遊歩オフィシャルサイトで。

ならまち一帯(元興寺旧境内を中心としたエリア)、もちいどのセンター街、下御門商店街、橋本商親会、猿沢池周辺

  • 住所/
  • 電話/0742-93-5250
  • 営業時間/2021年11月13日(土)〜11月21日(日) 11:00〜20:30(総合案内所受付時間)
  • 定休日/無
  • 駐車場/無(近隣に有料P有り)
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【入江泰吉生誕120年】奈良を愛した写真家・入江泰吉が選んだ奈良の春夏秋冬


  • 【松伯美術館】文化勲章画家・上村淳之の画業を辿る追悼展を開催【追悼 上村淳之展 学生時代から晩年までⅡ -鳥たちの世界-】


  • 「奈良クラフトEXPO in 奈良」開催!奈良のモノづくりを楽しく学べるワークショップ&マルシェで夏休み最後の思い出を作ろう!


  • 【年中、年長さん集まれ!】「ともだちづくり」の第一歩を応援!お子さんと保護者のための体験型プログラムを開催!【帝塚山大学こころのケアセンター/奈良市】


  • 奈良・三条大路に「ROKUMEI COFFEE CO.FACTORY」」グランドオープン!高品質なスペシャルティコーヒーを提供【奈良市】


  • このさらふわ食感食べてみて!奈良市の隠れ家カフェの絶品かき氷【+FINO HOME CAFE(プラフィーノホームカフェ)】