2021/03/20 01:00
ぱーぷる
【NEW SHOP】煌めきの卵/卵かけごはん専門店/奈良市
2020年12月17日NEW OPEN!



奈良市の東向き商店街と小西さくら通りを繋ぐ小道には、狭いスペースながら、魅力的なお店がいっぱい。
2020年12月にまた一つ、話題のお店が誕生。
その名も『煌めきの卵』。みんな大好き、たまごかけごはんの専門店だ。

ぷっくりとした卵黄が鮮やかに輝く。
卵白はメレンゲ状にしているから、ふわふわ食感。見た目もまるで雲のようでかわいらしい。


こちらの卵は、大分県産の「龍の卵」。
普段目にする卵との違いは、卵黄の色だけではない。
箸を入れるとわかる通り、卵黄はねっとり濃厚。まろやかで、卵黄の味がこっくりと味わえる。
さらに栄養価が高く、うれしいこと盛りだくさんの卵だ。
そこに卵かけごはん専用のお醤油をひとたらし・・・。

卵黄の甘みと、醤油の塩っけが混ざり合いごはんに染み込む。
そういえば最近卵かけごはん食べてないな・・・そんなあなたに是非とも食べて欲しい極上の味。
きっと卵かけごはんの見方が変わるはず。

醤油で楽しんだ後は、愛知県三河の「白たまり」をかけてみて。
白たまりとは、大豆の代わりに小麦糀をふんだんに使った調味料。
奥行きのある塩辛さが心地よい。

醤油、白たまりときて最後はトリュフ塩でシメが店主おすすめの食べ方。
トリュフの香りと、ガツンとした味に心を鷲掴みされる人が多いのだとか!
ぜひ3つの味変を楽しんでみて!


ふわふわたまごかけごはん 龍の卵 700円(税込)
ランチメニューはかける卵の種類を選ぶことができる。
「龍の卵」の他に、埼玉県秩父の『アクアファーム』でできた「彩美卵 寿」がある。
こちらの卵は、なんと1個あたり1,000円を超えるお値段!
濃厚ながら、すっと消えるような口どけのよさ。今まで食べてきた卵とは一線を画す味だ。
卵かけごはんの他にも、味噌汁と日替わりの小鉢がついてくる。
取材日の小鉢は、とりチャーシュー。
低音調理を施しており、しっとりやわらか。

からあげマウンテン定食 1,080円(税込)※ランチ限定
思わず「でかっ!!」と声が出てしまうに違いない。
名前の通り、まるでそれは突然現れた山のよう。
約10個もの大きなからあげからできており、その高さは約15cm!
特製のタレに1日以上漬け込んだムネ肉はとってもジューシー。
こちらは卵かけごはんではなく、白ごはんがついてくる。
せっかくだから卵かけごはんも食べたいけど、からあげも気になるというあなたには、龍の卵の卵かけごはんにからあげ4個がついてくる定食(800円・税込)がおすすめだ。

とりチャーシュー丼 1,000円(税込)※ディナー限定
低音調理したとりチャーシューと、卵かけごはんのコラボレーション丼。
鶏の魅力を盛り込んだ一杯だ。
+100円(税込)でチーズをトッピングできる。



チーズをトッピングした場合は、ガスバーナーで炙ってもらえる。
焦げたチーズの香りが、食欲を掻き立ててくれる。
生卵が苦手な人には、卵が乗っていないとりチャーシュー丼が人気なのだそう。
こちらのメニューもぜひご賞味あれ。

夜はお酒も提供。
ビールや日本酒に小鉢がついた「ちょい呑みセット」は、お酒好きにはうれしい。
お酒が飲めない方には、絶品フルーツジュースをご用意。
普段家で食べている卵かけごはん。
専門店の味を知ると、もう普通のものでは満足できなくなってしまうかも?
まずはあの螺旋階段を登って、一度その味を確かめに行こう。
煌めきの卵
- 住所/奈良県 奈良市小西町 8-1 ラフィーヌ東洋 2F
- 電話/080-9742-3211
- 営業時間/ 【月・木〜日曜】11:00〜14:00、17:00〜21:00
【火・水曜】11:00〜15:00
※変更あり
備考/6月30日~9月30日は卵かけごはん中止
- 定休日/不定休
- 駐車場/無(近隣に有料P有)