奈良市
2021/02/05 10:20

【奈良市】あなたの可能性が、奈良の未来につながる!奈良商工会議所初のオンラインイベント開催

今後の奈良のさらなる活性化を目指して、奈良商工会議所が2月13日(土)に第2回地域未来プロジェクト〜ならism〜「奈良を考える日〜あなたの可能性が奈良の魅力となる〜」を開催!
今回は初めてオールオンライン開催とし、新型コロナ感染拡大予防に努める。

<講演会>13:20〜15:45


【講演】〜奈良の魅力を共有〜 登壇者 落語家 桂 文福氏
奈良にまつわる、はなしを楽しみながら、奈良の魅力や歴史に触れる内容。
桂文福氏、桂まめだ氏による「奈良を担う人を増やし奈良を活性化する』きっかけとなる講演。

【講演】〜様々な角度からの奈良〜 登壇者 オマツリジャパン/奈良の各団体
オマツリジャパンによる、祭りをより盛り上げるために、色々な立場目線から意見交換(パネルディスカツション)を行い、新しい発見によりさらに良いイベント企画の役に立つ機会を創出する。

<分科会:一般>15:50〜17:45


※一般参加可能な分科会は「体験A」「体験B」のみとなります。どちらかお選びください。

◆分科会【体験A】〜奈良で働きたい〜
美しさを兼ね備えた、日本屈指の木材として知られる『奈良の木』吉野スギや吉野ヒノキを知る講演を聞き、奈良の木の魅力を知る機会をつくる。

◆分科会【体験B】〜奈良が楽しい〜
まつりを通じて、奈良の魅力を再確認する。一般や学生たちがどのようなまつりを望んでいるのか、YEGメンバーと共に考え、意見交換を行う。

<分科会:学生限定>15:50〜17:45


◆分科会【学生A】〜奈良に関わりたい〜
学生たちが考える新しい奈良市八条・大安寺周辺地区の姿を発表する。

◆分科会【学生B】〜奈良で起業したい〜
経営者に聞く『なぜ奈良で企業しようと思ったのか?」と、ビジネスプランコンテストを実施。

当日スケジュール


13:20〜 式典開会宣言
14:05〜 <講演会>桂文福氏
14:45〜 <講演会>オマツリジャパン
15:30〜 <分科会・体験A>「奈良の木を使って物づくり<奈良で働きたい>」
     <分科会・体験B>「盆踊り体験<奈良が楽しい>」
     <分科会・学生A>「奈良に関わりたい」
     <分科会・学生B>「奈良で起業したい」

第2回地域未来プロジェクト〜ならism〜「奈良を考える日〜あなたの可能性が奈良の魅力となる〜」


https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=nara

各回4名 要予約 ( 0742-25-0781 )

https://par-ple.jp/

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【松伯美術館】文化勲章画家・上村淳之の画業を辿る追悼展を開催【追悼 上村淳之展 学生時代から晩年までⅡ -鳥たちの世界-】


  • 「奈良クラフトEXPO in 奈良」開催!奈良のモノづくりを楽しく学べるワークショップ&マルシェで夏休み最後の思い出を作ろう!


  • 【年中、年長さん集まれ!】「ともだちづくり」の第一歩を応援!お子さんと保護者のための体験型プログラムを開催!【帝塚山大学こころのケアセンター/奈良市】


  • 奈良・三条大路に「ROKUMEI COFFEE CO.FACTORY」」グランドオープン!高品質なスペシャルティコーヒーを提供【奈良市】


  • このさらふわ食感食べてみて!奈良市の隠れ家カフェの絶品かき氷【+FINO HOME CAFE(プラフィーノホームカフェ)】


  • 奈良の夏を彩る「燈花会バル」!絶景のヒルトップテラス奈良で特別な夜を【奈良市】