奈良市
2020/05/07 00:00

〈おうち時間を楽しもう〉パティシエ直伝簡単レシピ!スコーンをおうちで作ろう!

近鉄菖蒲池駅より、徒歩約1分。
季節の素材を生かした、見た目・味・食感すべてにこだわったスイーツを提供している『Patisserie La Terrasse(パティスリーラ・テラス)あやめ池』。

生菓子・焼き菓子・ギフト商品を取り扱う。もちろんイートインも可能。
テラス席はこもれびが揺れるなか、池が見える最高のロケーション。
滑り台などの遊具があり、お子さま連れにもうれしい。
外出自粛期間が終わったら、是非ともお出かけしてみたいカフェだ。

今回は『Patisserie La Terrasseあやめ池』パティシエ直伝の、トースターでも作れちゃうスコーンのレシピをご紹介!

材料


・ホットケーキミックス 150g
・サラダ油 25g
・プレーンヨーグルト 70g
・チョコチップ 70g※板チョコを砕いたものでもOK

作り方


①ホットケーキミックスにサラダ油を入れ、箸でぽろぽろになるように混ぜる

②①にプレーンヨーグルトを入れてゴムベラで混ぜる
(ペースト状までせず、少しぽろぽろ感ある状態でOK)

③②にチョコを入れて混ぜ、下からすくって最後に数回折りたたむように混ぜる
(乾いた指で生地をさわって、くっつかなくなるまで混ぜる)

④ラップの上に生地を乗せて折りたたみ、2cm厚になるくらいまで上から押さえて伸ばす

⑤キッチンペーパーの上に伸ばした生地をのせ、好きな形にカットする

⑥生地同士の間を少し離し、横にはみ出たチョコは生地の中に押し込む

⑦オーブントースター付属のバットか、バットがなければアルミホイルに置く

⑧オーブン:200度に予熱し、12〜13分焼く
トースター:アルミホイルをふんわり上にのせて10分焼く
⇒取り出して表面が乾燥していたらアルミホイルを外してさらに5分焼き、焼き色を付ける

サラダ油の代わりに同量の無塩バターにすると、クッキーのようなしっとりまろやかな感じが楽しめちゃう!
チョコの他にも、ナッツ、バナナ、冷凍ミックスベリー(冷凍のままでOK)、茶葉などを使って、いろんなアレンジに挑戦してみて♪

〈おうち時間を楽しもう〉パティシエ直伝簡単レシピ!スコーンをおうちで作ろう!

Patisserie La Terrasse あやめ池(パティスリー ラ・テラス)

  • 住所/奈良県 奈良市あやめ池北 1-34-7 HANA 1F
  • 電話/0742-40-0067
  • 営業時間/12:00~17:00(L.O) (テイクアウト 10:30~17:30)
  • 定休日/不定休
  • 駐車場/19台
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • <奈良県立美術館>「日本画の風雲児」中村正義の実像に迫る特別展【生誕100年 中村正義-その熱と渦-】


  • 希少部位からオリジナルメニューまで、近鉄奈良駅スグの油阪で美味しくカジュアルに楽しめる『カウンター焼肉36』


  • 奈良市新大宮の人気ビストロの跡地に本格べトナム料理店がニューオープン!『ベトナム居酒屋ハノイ』


  • 【奈良市/新店/隠れ家レストラン】中華×イタリアン!シェフのセンスが光る新大宮の創作中華『大和の料理店』


  • 【奈良の難読地名】「大豆山町」知らないとあの文字も読んじゃう地名


  • 富雄ラーメン激戦区に爆誕! 選りすぐりの素材から作りあげる『金木犀』こだわりの一杯を徹底レビュー!