2020/01/26 00:00
【奈良市】ペアチケットプレゼントあり!グラフィックデザイナー田中一光の生誕90年の特別展
『JAPAN』1986年 奈良県立美術館蔵 ©Ikko Tanaka/Licensed by DNPartcom
『Ikko Tanaka at Cooper Union』1987年 奈良県立美術館蔵 ©Ikko Tanaka/Licensed by DNPartcom
日本のデザインを世界に向けて発信しつづけた奈良県出身のグラフィックデザイナー・田中一光。
田中一光の代表作を一堂に介し、その造形の魅力と美的世界観を堪能できる展覧会が開催される。
この展覧会は、膨大な数にのぼる田中一光の業績から、ポスターやグラフィックアートを中心とする作品を通じて、その創作活動の魅力を伝えると同時に、作品を通して田中一光が目指したデザインによる日本文化の発信を目指す姿勢、デザインの発信する力、創造のエネルギーを感じられる構成となっている。
『Nihon Buyo』1981年 奈良県立美術館蔵 ©Ikko Tanaka/Licensed by DNPartcom
『あやめ草#1』1990年 奈良県立美術館蔵 ©Ikko Tanaka/Licensed by DNPartcom
http://www.pref.nara.jp/11842.htm
田中一光とは?
田中一光は奈良市内に生まれ、幼い頃から興福寺や春日大社といった奈良の歴史と文化に親しんで育った。
グラフィックデザイナーとして、ポスター、エディトリアルといったグラフィックデザインをはじめ、デザインのディレクションやプロデューサーとして、日本のグラフィックデザインを紹介する場においても高い手腕を発揮。
その膨大な業績の中でも、グラフィックアートを中心とした創作活動の一部は奈良県立美術館にも収められている。
また自身の創作活動のみならず、各分野の若い世代を「茶美会・然」と名付けた現代的な茶の湯の会を主催してその交流の場とするなど、デザインを通じた現代ならではの日本の文化の発信、そして未来へ向けた創造の展開を目指していた一面を持つ。
開催期間
2020年1月25日(土)~3月15日(日)
※1月27日(月)、2月3日、10日、17日(いずれも月曜日)、25日(火)は休み
料金
一般:800(600)円、大・高生:600(400)円、中・小生:400(200)円
※ ( )内は団体料金(20名以上)
https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=nara
奈良県立美術館
- 住所/奈良県 奈良市登大路町 10-6
- 電話/0742-23-3968
- 営業時間/9:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
- 定休日/月
- 駐車場/無(近隣に有料P有)