奈良市アート
2019/12/28 00:00

【奈良市】旅をテーマにした写真展

尾仲浩二「Faraway Boat」展


1993年、岡山赤穂線(Faraway Boatより)

国内外で活躍している写真家・尾仲浩二。

「いつどこで撮ったかはそれほど大切なことではないし、なぜ撮ったかなどどうでもいいことなのだ。 時の流れの中を漂う船、それが写真だと思う。」と語る尾仲氏。

日本各地を旅しながら、地方の駅前や商店街、漁村などの光景を独自の視点できりとる彼の写真には、それぞれの日常風景が写し込められている。

今回は、尾仲氏の今までの旅作品と新作・奈良を撮った写真を加えて展示構成される。

https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=nara

2018年、奈良県奈良

入江泰吉「道」展


入江泰吉は「大和の路は、すべて古社寺につながっている。すばらしい古美術にふれる感動への、いわば前奏曲のような、情趣にみちた路すがらである」と語っている。

数々の奈良の風景をとらえた入江泰吉。
その中でも、今回は旅をキーワードに選抜された写真が展示されるそう。

入江泰吉の目を通して写された写真から、奈良の旅を楽しんでみて。

展覧会特別イベント


オープニングトーク 尾仲浩二(写真家)×百々俊二(奈良市写真美術館館長)
2020年1月18日(土)14時から
※申込不要・要観覧券

・新春トーク 百々新(写真家)×百々武(写真家)
日時:2020年1月4日(土)14時〜
※申込不要・要観覧券

尾仲浩二「Faraway Boat」展/入江泰吉「道」展


11月16日(土)・17日(日)は関西文化の日のため、観覧無料。
この機会に、足を運んでみては?

https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=nara

https://par-ple.jp

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • <奈良県立美術館>「日本画の風雲児」中村正義の実像に迫る特別展【生誕100年 中村正義-その熱と渦-】


  • 奈良の国宝仏像に息づく祈り - 写真家・入江泰吉が見つめた「美をこえた美」【入江泰吉記念奈良市写真美術館】


  • 【奈良県立美術館】古美術の新しい見方を体験!「新・古美術鑑賞」開催


  • 【奈良国立博物館】過去最大規模の国宝展「超 国宝」展を開催!岡田准一さんが音声ガイド、すみっコぐらしが公式応援キャラクター!


  • 【奈良県立美術館】「奈良ゆかりの現代作家」を紹介する展覧会シリーズを開催


  • 【奈良県立美術館】古都を彩った絵師たちの競演!大和の美を堪能しよう