奈良市
2019/12/24 00:00

【奈良市/初詣】国宝 吉祥天の功徳で一年の吉祥招福を願う

1300年の歴史をもち、世界遺産にも登録されている『薬師寺』。

修正会(しゅしょうえ)は奈良時代から続く法要で、吉祥天をご本尊に吉祥悔過法要を厳修する。
悔過とは、自覚・無自覚に犯した罪を反省し、天下泰平・五穀豊穣・吉祥招福を祈る法要のこと。

本来初詣は、歳の初めに吉祥天に参拝し、前年の出来ごとを振り返り、新しい歳の幸せを祈り生き方を定めるものなのだ。

2020年1月1日~3日は奈良時代から伝わる国宝・吉祥天画像を、4日~15日は平成の吉祥天画像をご本尊としてお祀りする。

1月1日~14日まで吉祥悔過法要が行われるが、法要に参列できるのは1~3日だけ。

吉祥天画像は拝観時間内にいつでも参拝可能。
一年の幸せを祈りに行こう。

開催期間


2020年1月1日(水・祝)~1月3日(金)
※13:00~13:30

薬師寺 修正会


https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=nara

https://par-ple.jp/

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 「ベビーフェイス スカイテラス」の秋冬を彩る宝石のようなアフタヌーンティー【奈良市】


  • 季節のパフェとコーヒーカクテル。秋の夜長にゆっくり愉しむ大人空間『pilot coffee』(富雄)


  • 【なら奈良まつり】秋の花火も楽しみ♪平城宮跡で家族みんなで楽しめるお祭り開催


  • 結婚式場でラーメン!? 11/3(祝月)『イリスウォーターテラスあやめ池』( 奈良市)でラーメンフェス『大和麺祭 創-sou-』開催


  • 奈良のお仕事フェスティバル2025実施レポート(コトクリエ | 奈良市)


  • 奈良県内4市町村の食の魅力を堪能!奈良市のカフェレストランで「NARAD EAT FESTIVAL 2025」開催