奈良市
2019/11/12 12:14

公園で大きな食卓を囲んで、食べる・遊ぶ・楽しむ秋の一日!

新大宮駅すぐそばの小さな公園「芝辻町四丁目緑地」の中心に、約10mの白い大きな食卓が2つ登場!この大きな食卓を囲み、公園の新しい使い方や過ごし方などを考える社会実験イベント「まちの食卓」。

4回目となる今回は2部制となり、これまでの市主催のイベント(第1部)に加え、本イベントから誕生した民間団体「Table」が第2部を担当。

第1部


食事をしたり、音楽を楽しんだり、のんびり読書をしたり、楽しみ方は人それぞれ!食事や飲み物、遊び道具は持ち込み自由。

また、公園近くの飲食店や、奈良クラブのキッチンカー、京終駅舎のカフェ「ハテノミドリ」も出店。

さらに、奈良を中心として活躍するミュージシャンたちや、子どもたちに大人気の自由にお絵かきができる黒板も登場!

描いた絵とともに家族やお友達と写真を撮って、この秋の思い出に、そしてSNS等でシェアしてみて♪

第2部


まちを大きな家に見立てると、そこに住む人はみんな家族。
一つひとつの家は、プライベートを守る部屋。
道路や線路は、部屋と部屋をつなぐ廊下。
そして、公園は家族の集うリビングやダイニング…かもしれません。

もし公園がダイニングだったら、家族が食事や談話をする場所やくつろげる空間になるはず。
そこに「食卓」という装置を置いたとき、みなさんは公園でどのように過ごすでしょうか。
まちの公園が居心地が良い場所だったら、日常がより豊かになるかもしれません。
普段は知らない人同士でも、「家族」として同じ食卓で語らい、一緒に地域における公園の活用方法や新しい使い方等を考えてみませんか?

集まった人々で、食卓を囲み、食事を楽しむ食事会を開催。初対面同士でも、「家族」として同じ食卓で語らい、地域における公園の活用方法や新しい使い方等を一緒に考えてみよう!

60席限定の有料席となり、参加には事前の申込みが必要。

過ごしやすくなった秋のやわらかなお天気の公園へ、家族や友人、大切な人と一緒に出かけてみよう!

社会実験イベント「まちの食卓」


https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=nara

https://par-ple.jp/

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 奈良県内4市町村の食の魅力を堪能!奈良市のカフェレストランで「NARAD EAT FESTIVAL 2025」開催


  • 奈良の秋を彩る秋の花スポットまとめ【2025年版】


  • 【第77回 正倉院展】奈良国立博物館で奈良の秋の風物詩「正倉院展」開催


  • 【奈良のバラ名所】世界中のバラが楽しめる霊山寺のバラ庭園


  • 奈良ホテルで大人のハロウィン!秋の味覚満載のアフタヌーンティーを堪能


  • 【学園前(奈良市)10月31日(金)・11月1日(土)】パラディマルシェ第3弾!!パラディ学園前で収穫体験&マルシェを開催!