五條市御所市
2019/05/04 01:00

春の風物詩!気持ちよさそうに泳ぐ約150匹のこいのぼり登場

古くから文化や経済の交流など、人びとの暮らしやまちの成り立ちに大きな影響を与えてきた吉野川。その河川敷を今年も約150匹のこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。

実は、このこいのぼりは、家庭で使わなくなって寄贈されたもの。多くの人々の理解と協力で毎年開催でき、その結果、今では五條の春の風物詩となっています。

150匹のこいのぼりが、吉野川の清流沿いを雄大に泳ぐ姿は一見の価値あり!ぜひ家族や友達、恋人と訪れてみよう。

また、年々こいのぼりの数も減ってきており継続が難しくなってきているとのこと。家庭で使わなくなったこいのぼりがあったら、ぜひ下記問い合わせ先までご連絡を!

吉野川のこいのぼり


https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=gose-gojo

https://par-ple.jp

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『無垢の木の家に住む。』4月20日発売!


  • 梅まつりも開催!日本で最初の名勝地「月ヶ瀬梅林」【奈良・梅の名所】


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『奈良で注文住宅を建てる 2025』が発売!


  • 【奈良の地名】読めそうで読めない!?「上牧町」や「野迫川村」読めますか?【北葛城郡・吉野郡編】


  • 【奈良の地名】観光スポットとしてもおすすめの「曽爾村」や「御杖村」読み方は?【磯城郡・宇陀郡・高市郡編】


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『リフォーム&リノベーション2025』発売!