奈良市
2019/03/26 01:00

動画でご紹介!奈良産の美味しさにこだわった、上質ないちごを召し上がれ♪

ホテル日航奈良3階のロビーラウンジ ファウンテンにて開催中の「いちごフェア」で提供されるのは、完全奈良産にこだわった上質ないちごをふんだんに使った贅沢スイーツ。

宝石のようにつやつやと輝くいちごがまとう幸せなムードごと、ぜひ味わいたい期間限定のごちそうだ。

古都華パフェ 1,750円

シフォンケーキ 2種のいちご添え 1,750円

奈良県のいちご出荷量は近畿地方の中で最も多く、品評会で高評価を得るオリジナル品種も有名。

今回のフェアでは、「とにかく、おいしいいちごを味わう」というシンプルかつ王道のコンセプトのもと開発チームが一丸となって企画を練り上げた。

加工品ではなく、小手先のごまかしをせず、本当においしいいちごを。しかも、絶対に奈良県産の。――その思いを実現するため、いくつもの農園に足を運び、育て方や味の違いを体感しながら理想のいちごを探し求めた。

ようやく「これならば」と納得できるいちごに出会えたのが、天理市にある中井農園。手間ひまのかかる土耕栽培で丹念に育てた中井農園のいちごは、2016年農林水産大臣賞、2017年奈良県知事賞をはじめ数々の賞に輝く。

有機肥料にこだわった丁寧な栽培に、親子二世代で取り組む。

安心・安全で甘みたっぷり、土耕栽培のいちご。

「もはやスイーツ」と称されるほど芳醇で豊かな甘みをもつ「古都華(ことか)」は、2011年に品種登録された奈良県オリジナル品種。

テーブルに運ばれてきた瞬間から甘やかな香りを漂わせ、とびっきり華やいだ気分にさせてくれる極上の古都華は、なんといっても『古都華パフェ(1,750円)』でいただくのがおすすめ。

ピンクの鹿のクッキーもかわいい

思わず歓声を上げたくなる『古都華パフェ』ではなんと10~12粒もの古都華を贅沢に使用。自家製いちごジャムの甘酸っぱさ、ひんやり軽やかな口どけのジェラートと合わせて口に運べば、ほっぺが落ちる多幸感に包まれることうけあい。

また、パフェの隣にちょこんと添えられているのはもうひとつの奈良オリジナル品種「アスカルビー」。

「2種の食べ比べを楽しんでもらえるように」という作り手の思いが、女子ゴコロをくすぐるジュエリーのようなビジュアルを生んだ。もちろんSNS映えも抜群!

もっとじっくりと2種の食べ比べをしてみたい方には、『シフォンケーキ 2種のいちご添え(1,750円)』がぴったり。

ふわっふわのシフォンケーキ!

写真左側、ころんと丸く果汁たっぷりのみずみずしい味わいが魅力の「アスカルビー」と、写真右側、円錐型でどっしりとした味わいの「古都華」を交互に味わうと、いちごという果物の奥深さに感動するとともに、もっと美味しさを追求してみたくなるはず。

ほかにも、『2種のいちごタルトプレート(1,750円)』や『いちごのスムージー(1,200円)』、いちごを使ったかき氷メニューなどお好みでふんだんといちごを楽しめる工夫がもりだくさん。

2種のいちごタルトプレート(1,750円)

いちごのスムージー(1,200円)

苺ミルク氷 奈良いちご(1,600円)

カフェモカ氷 奈良いちご(1,600円)

https://par-ple.jp/event/20181201_ramenhaku/

「なんとなく敷居が高いかな…?」と思いがちなロビーラウンジだけれど、一度訪れてみれば居心地の良いウェルカムな雰囲気を感じられる。どんな年代の方にもぜひ味わってみてほしいとっておきの「奈良のいちごフェア」。お見逃しなく!



ぱーぷる編集部まなてぃの実食レポート!Take1


シフォンケーキに取りかかったところ、

「あ…、あれ……?」

気を取り直してもう一度。

ぱーぷる編集部まなてぃの実食レポート!Take2


日刊ぱーぷる読者限定『インスタプレゼント企画』!!


2019年3月31日(日)までにホテル日航奈良「奈良のいちごフェア」に行って、実際に食べたいちごメニューをInstagramに投稿しよう!

#ぱーぷる 
#ホテル日航奈良 
#奈良のいちごフェア 

この3つのタグを全て付けて投稿してくれた人のなかから抽選でペア2組様に、ホテル日航奈良ロビーラウンジファウンテンで人気の「玄米ごはんサラダセット(1,650円)」お食事券をプレゼント!

玄米ごはんサラダセット(1,650円)

胚芽の大きい高機能玄米“金のいぶき”を使った、食べ応え抜群のごはんサラダを優雅に楽しんじゃおう♪

当選者の発表は2019年4月1日(月)予定。ご本人にのみ、Instagram DMにてご連絡いたします。どんどん参加してね!

奈良のいちごフェア


◇人気記事◇


https://par-ple.jp/outing/nature-outdoor/2018naraonsen_hokubutop/

<p style=text-align: center;>◇◇◇</p>

https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=nara

https://par-ple.jp

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 今年もあいつがやってくる…奈良市「なら100年会館」で恐怖と感動の「稲川淳二の怪談ナイト」


  • 【グランドメルキュール奈良橿原】近鉄橿原神宮前駅から徒歩1分!街中のオールインクルーシブホテルで奈良を満喫【奈良のホテル特集2025】


  • 【ホテル日航奈良】JR奈良駅直結で便利!興福寺の特別メニューも【奈良のホテル特集2025】


  • 【西村邸】奈良町を満喫する古民家宿【奈良のホテル特集2025】


  • 奈良市大宮町に『スンドゥブ〜純豆腐 OKIDOKI』がNEWオープン!宇陀牛を使った絶品スンドゥブを召し上がれ


  • 【奈良ロイヤルホテル】大浴場とサウナが人気!平城宮跡近くで癒しのひと時を【奈良のホテル特集2025】