奈良市
2019/01/13 01:00

歴史感じる平城宮跡で古と今、人と人が出会うまつりを開催

歴史感じる平城宮跡で古と今、人と人が出会うまつりを開催

奈良のいいとこ尽くしの『大立山まつり2019』が開催!

今回は、古と今の融合を図り、奈良に来る旅人と奈良に暮らす人をつなぎ、奈良の魅力を分かち合える場となる祭りに内容を一新。

「今」に伝わる各地域で伝承されるお祭りや芸能の演出を観覧できたり、熱々ほかほかのご当地グルメの屋台では、特産品を生かした一皿や風土に根付いた一皿など、とっておきのグルメを堪能できる。

「こども縁日」では、子どもと遊びながら自然に奈良の魅力に触れ合える。また奈良の伝統や風習についての講話や、銅鏡チョコレートを作れるワークショップなどがあり、「今」につながる「古」を知ることで、さらに奈良のおもしろさに出会える。

我ら地元の魅力を再発見し、そして伝統を受け継ぐ人に会いに出かけよう!

※写真はイメージです。

大立山まつり2019~奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり~


◇人気記事◇


https://par-ple.jp/event/20181201_ramenhaku/

2019年2月8日(金)〜2月11日(月・祝)開催!


https://par-ple.jp/gourmet/2018boushinnenkai_top/

https://par-ple.jp/outing/nature-outdoor/2018naraonsen_hokubutop/

<p style=text-align: center;>◇◇◇</p>

https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=nara

https://par-ple.jp

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • BEGINが35周年を彩る全国ツアー開催!奈良公演は「なら100年会館」にて【奈良市】


  • 【奈良のコスモス名所】宝石のような可憐な輝き!般若寺でコスモスのグラスキューブに癒されて


  • 【奈良県立美術館】奈良ゆかりの彫刻家「安藤榮作」、初の大規模個展 開催


  • 今年は182倍怖くておもしろい⁈…奈良市「なら100年会館」で恐怖と感動の「稲川淳二の怪談ナイト」


  • 世界の映画ファンを魅了した珠玉の作品を奈良で上映。次世代が創る映画祭開催!【なら国際映画祭 for Youth 2025】


  • 【奈良のコスモス名所】橿原市の秋の風物詩!藤原宮跡の一面に広がる240万本のコスモス