奈良市
2018/12/01 01:00

【なら瑠璃絵 2019】祝10周年!1,000個のスカイランタン打上にも注目

2020年のなら瑠璃絵情報はこちらから!


【なら瑠璃絵 2019】祝10周年!1,000個のスカイランタン打上にも注目

https://par-ple.jp/event/20191217_nararurie/

【なら瑠璃絵 2019】祝10周年!1,000個のスカイランタン打上にも注目

早春の奈良を彩る恒例の「なら瑠璃絵」、今年も開催!

奈良公園の三大社寺、春日大社・興福寺・東大寺を平和への祈りを込めた瑠璃色の光の道でつなぎ、訪れる人々を幻想的な世界へと誘う。「小さな祈りの数々が大きな平和の祈りとなって世界に届くように」「瑠璃色の星がいつまでも美しく輝くように」そんな願いが込められたイベント。

期間中はそれぞれの社寺での夜間特別拝観ができ、奈良国立博物館も特別に夜間開館している。あちこち寄り道しながら、夜の散策をゆったりと楽しもう。

【なら瑠璃絵 2019】祝10周年!1,000個のスカイランタン打上にも注目

輝く鹿のオブジェにほっこり。

【なら瑠璃絵 2019】祝10周年!1,000個のスカイランタン打上にも注目 【なら瑠璃絵 2019】祝10周年!1,000個のスカイランタン打上にも注目 【なら瑠璃絵 2019】祝10周年!1,000個のスカイランタン打上にも注目

奈良春日野国際フォーラム甍~I・RA・KA~の庭園イルミネーションは特に見応え・写真映えも抜群。瑠璃色の光が一面に輝く別世界のような光景は、何度でも見に行きたくなる特別な美しさ。

奈良春日野国際フォーラム甍~I・RA・KA~前の広場では、瑠璃絵マーケットとして飲食の出店もあり。歩きまわって疲れたら、あたたかいものを食べたり飲んだり、ひと休みしよう。

どことなくミステリアスな気配をまとい、普段とは違った表情を見せる春日大社参道もぜひ訪れてほしいポイント。

参加型企画の「夜参り提灯」では、会場内の各エリア間をガイドとともに約30分間ほどで歩く。提灯を片手に、ひかりの演出に参加する体験を楽しもう。受付は当日、奈良春日野国際フォーラム甍~I・RA・KA~と興福寺に設置される特設テントにて。

【なら瑠璃絵 2019】祝10周年!1,000個のスカイランタン打上にも注目

夜参り提灯

【なら瑠璃絵 2019】祝10周年!1,000個のスカイランタン打上にも注目

2月9日(土)には、なら瑠璃絵10周年アニバーサリーイベントとしてスカイランタン1000個のリリースも予定されている。

スカイランタンの参加は有料。小雨・強風中止、中止時は2月10日(日)もしくは11日(月・祝)に順延。

最終日には花火の打ち上げも!


最終日の2月14日は、奈良公園のお誕生日(明治13(1880)年2月14日に開設)。139回目の誕生日を祝って、ライブと花火の打ち上げを予定。

<バースデーライブ>
2月14日(木)19:00~19:30

<花火の打ち上げ>
19:30から約10分間

花火ビュースポットは春日野園地会場。雨天決行、荒天・強風中止(中止時順延なし)。

【なら瑠璃絵 2019】祝10周年!1,000個のスカイランタン打上にも注目

https://par-ple.jp/gourmet/2018boushinnenkai_top/

しあわせ回廊 なら瑠璃絵


◇人気記事◇


https://par-ple.jp/gourmet/2018boushinnenkai_top/

<p style=text-align: center;>◇◇◇</p>

https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=nara

https://par-ple.jp/

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • BEGINが35周年を彩る全国ツアー開催!奈良公演は「なら100年会館」にて【奈良市】


  • 【奈良のコスモス名所】宝石のような可憐な輝き!般若寺でコスモスのグラスキューブに癒されて


  • 【奈良県立美術館】奈良ゆかりの彫刻家「安藤榮作」、初の大規模個展 開催


  • 今年は182倍怖くておもしろい⁈…奈良市「なら100年会館」で恐怖と感動の「稲川淳二の怪談ナイト」


  • 世界の映画ファンを魅了した珠玉の作品を奈良で上映。次世代が創る映画祭開催!【なら国際映画祭 for Youth 2025】


  • 【奈良のコスモス名所】橿原市の秋の風物詩!藤原宮跡の一面に広がる240万本のコスモス