2018/06/09 01:00
vol.13 奈良つけ麺でオススメの4杯!
数年前に”つけ麺ブーム”が関西に入ってきて、奈良にもゆったりと入ってきましたね。
そして数年経った今、”つけ麺専門店”ができるほど、つけ麺は奈良県内でも市民権(←大袈裟)を得てきています。その証拠に、ここ数年でつけ麺をレギュラーで提供する店が一気に増えています!単なるブームで終わることなく、各店ごとに独自に進化させていき、奈良県内だけでも多種多様なつけ麺が楽しめるようになっています。
ということで、今回は私が特にオススメのつけ麺を紹介させて頂きます。「いろんなつけ麺があるんだな~」って興味を持っていただけたら幸いです。
つけ麺 いちびり(橿原市)
第2回はコチラの2カードです!!(詳細は後日発表)
①6月6日(水):釜揚げうどん 鈴庵 x 懐石 森本
②6月24日(日):トリカヂイッパイ x プラーナ
https://twitter.com/HamadaToshiyasu
メニューはつけ麺のみ!
”つけ麺N(濃厚)”と”つけ麺A(あっさり)”の2種類になります。各つけ汁に合わせて、違う麺を使っています。
オススメのつけ麺は(特製Aつけ麺 並もり ¥980)
鶏出汁&和風出汁に鶏油で厚みをもたせた清湯つけ麺!しなやかな麺がしっかり旨みたっぷりつけ汁を持ち上げてくれます。
優しい出汁の旨味を堪能できる一杯!
濱田店主に、ミニインタビュー
◆セカンドブランドを”つけ麺専門店”にした理由は?
「”つけ麺専門”って謳おうって思った理由は、僕自身が飲食店を選ぶ時、そこに行って何を食べるかを一番大事にしているからです。定番メニューがあって、ここに来たらこれを食べるって店側が自信を持ってお客様にオススメできる商品があるお店。僕自身は昔からそういうお店に心をひかれるんです。専門性ですね。それがあったので、『いつか専門店をしたいな』ってずっと思っていました。」
◆動画も撮影させてもらいますが、商品について少し説明をお願いします。
「しばらくは”濃厚とあっさり”、この二本でいきます。濃厚の方は泡立てるため、杉浦さん(みつ葉店主)に許可をもらってバーミックスを購入しました。いろいろ試したんですが、やっぱり丼の中では(スープとタレが)混ざりきらない。混ぜれば混ぜるだけ冷めてしまいますしね。混ぜて馴染ませるって意味ではバーミックスが一番いいのかなって思います。濃厚の方(つけ麺N)はドロドロってほど濃厚なわけでなく、食べやすいように中濃と濃厚の間くらいに仕上げています。」
★【動画】濱田店主より商品の説明と挨拶!
炙り鯛だしらーめん・つけ麺 サクラ(橿原市)
富雄の名店”はなやま”系列の人気店。
このグループがいかに凄いかを少し説明させてもらうと、奈良にまだつけ麺や魚介系、そして自家製麺が全く無い頃、きっちり2000年代前半にもうレギュラーで提供していたこと。しかも(”はなやま”と)同じ場所で”つけ麺メイン”で土曜昼のみ”春日”って二毛作営業もしてたんです。今はもう二毛作営業も珍しくないですが、2008年頃の話ですからね(驚)。松田店主の先を読む力は凄過ぎ!こちらの店”サクラ”なんて、屋号に”つけ麺”って付けてるんです。今じゃなくて、2010年オープンの頃です(驚)。こういうのを先見の明って言うんでしょうね。(見聞色の覇気かも。。)
ということで、サクラさんで
今、オススメつけ麺は、鯛だし・つけ蕎麦(冷)¥780
今年から始まった新作つけ麺!蕎麦チックな細麺に、魚介出汁に辣油の辛味をプラスしたつけ汁。あっさり系だけどメリハリある味で、うっまい~!!
今回ももちろん!!情報誌ぱ~ぷるスタッフ”なっさん”が登場。松田店主と話しながら、新作つけ麺を実食レポ!!動画をどうぞ~。
松田店主に”つけ麺”についてミニインタビュー!
◆新作つけ麺を”つけ蕎麦”にした理由は?
「ウチは比較的、お客様の年齢層が高いんですよ。これから年配のお客様がもっと増えてくると思いますし、そういう方々に夏でもスルっと美味しく食べていただけたらなって思いました。細い麺でしたかったのと、蕎麦ってヘルシーなイメージがあるのもいいですしね。それと他店ではこういうのしていないから面白いでしょう?」
◆つけ麺は”はなやま”でホントに早くから出していましたよね。
「はなやま(2003年創業)をオープンして、ちょっとしてからですね。自家製麺を始めたタイミングでつけ麺を始めたんです。当時は関西でもつけ麺を出してる店は数軒だけでしたね。他店とは違ったことをする方が面白いと思ったんです。」
◆私の記憶では2008年には既につけ麺メインで二毛作営業店”春日”をしていましたね。当時の関西では二毛作営業はもちろん、つけ麺専門店も無かった時代です。
「関東の方で二毛作営業をやってる店があったので、ウチ(はなやま)でもしてみようかなって思ったんです。つけ麺は全く違う商品なので、限定で出すより屋号を変えてする方が面白いかなって思ったので、土曜の昼だけ”つけ麺メイン”ですることに決めたんです。」
麺処と市(橿原市)
https://twitter.com/toichi_noodle
ご存知、橿原市の大行列店!店主は他店でかなりのラーメンキャリアを築いた後、奥様の地元で2012年に独立開業。そんな経験豊富な店主なので、まだ奈良でつけ麺を食べれる店がほぼ無い!って時代にオープン日からレギュラーメニューとして”つけ麺”を提供。ハイレベルのつけ麺を常に頂ける店の出現に、ラーメンファンは歓喜しました。
と市さんでのオススメつけ麺は
ちゃーしゅーつけ麺 並(¥1,000)
もっちりした食感がたまらない自家製麺にたっぷりの旨味を満喫できる濃厚つけ汁!!そしてこの店の売りの1つでもある”極厚チャーシュー”も楽しめる極上の一杯です。
生駒店主に”つけ麺”についてミニインタビューしてきました。
◆オープン日からレギュラーでつけ麺を提供していましたね。
「最初から出していましたね。来店されるお客様のほとんどがつけ麺初めてってことだったので驚きました。それで認知されてないからこそやりたいなって思いました。最初からしてるのと、途中からするのでは全然違いますしね。
ラーメンもですが、最初、魚介でやろうか迷っていたんですが、魚介ってのは僕がオープンした頃、このエリアではサクラさんだけでしたし、奈良県内でもあまり無かったんです。それで逆に魚介でいった方が先駆者みたいになれるなって思いました。その頃は鶏白湯なんてもっと無かった時代でしたからね。注文はずっと圧倒的にラーメンでしたがね(笑)」
◆と市さんのつけ麺で拘ったところは?
「つけ麺は麺が主体になる。かといって麺に力を入れ過ぎると、スープが弱いと乗ってこないし。つけ麺はある程度、パンチと濃さが必要になってきます。パンチ出すには濃度つけてトロミをつけたらすぐにできるんですけど、それだとやっぱりスープも飲めないし、甘くしたら途中で飽きてくる。僕の中で商品作りの構成として、最初の一口目に旨味があって、食べていく内に後を引く旨味が残る、余韻が残るってのを全ての商品においての構成に気を付けてる部分なんです。つけ麺ってのは濃過ぎると最初のインパクトは強いけど、後から飽きてくる。そこが一番気にしてたところです。だからあまり濃過ぎないように、かつ弱くなり過ぎないようにって。また食べたいなって思っていただける商品を意識して作っています。最後まで食べてもらえて、また食べたくなるってのを作りたいんです。」
◆自家製麺で意識して拘ってるところは?
「拘ってるのは適度なコシともっちり感。麺って凄く難しくて、もっちり感を出そうとするとコシが無くなり、逆にコシを出すともっちり感が減ってくる。反比例するものなんです。その点で凄く自家製麺をする時に悩みましたね。3月にオープンして、夏くらいから(自家製麺の)試作を重ねて、その年の10月くらいから自家製麺に切り替えました。」
◆限定メニューは全然出さないですよね。
「ウチは常連さんが多いので、正直、その人達のために限定もやりたいなって気持ちはあります。でも僕の中でいい言い方をすると完璧主義的なところがあって、中途半端なものを出したくない。”これくらいでいいや”ってのができない性格で、とことん突き詰めて”これだったら大丈夫だ”、”毎回この味が出せる”ってなった時に初めて出せるかなって思います。今はなかなかそこまでやれる時間が無い。気持ちは凄く限定もやりたいんですがね。」
◆最後の一言お願いします。
「ウチはやっぱりラーメンが8割出るんですよ。夏場でもつけ麺は多くて3割くらい。つけ麺もかなり力を入れてるので、一回、つけ麺も食べてもらえたらなって思います。宜しくお願い致します。
麺場 力皇(天理市)
https://www.facebook.com/menbarikioih/
店主は元大相撲力士で最高位は西前頭4枚目。その後、プロレスにスカウトされ全日本プロレス~プロレスリング・ノアでトップレスラーとして活躍。引退後はプロレスラーになる前からの夢だったラーメン屋をするために新潟の名店での約1年間の修行を経て、地元天理市で独立開業。
そんな力皇さんでいただけるつけ麺はコチラ!
つけ麺 全部のせ(¥1,180)
此方のつけ麺は、動物系の旨みたっぷり濃厚スープを新潟から直送の極太麺で持ち上げていただく一杯!スープを泡立てることによって、軽やかな口当たりに仕上がっていて食べやすい!
力皇店主に”つけ麺”についてミニインタビュー!
◆オープン当初は無かったつけ麺をメニューに加えた理由は?
「全てのメニューに共通しますが、自分が食べたかったから(好きだから)です。」
◆麺、スープなどつけ麺で拘ってるところは?
「つけ麺には特製の挽肉の餡が入っています。」
◆これから来店するお客様へ一言お願いします。
「一杯一杯心を込めて精一杯作りますので、気に入って頂けたら嬉しいです。」
私がオススメするつけ麺特集、楽しんでもらえましたか?暑い夏、ラーメン店から足が遠ざかる方も多いかと思いますが、つけ麺だと猛暑の日、湿気が高い日でもサラッと楽しめますよ。美味しいつけ麺、ぜひ試してみてくださいね!