奈良市
2018/02/11 01:00

世界遺産を歩いて五感をひらき、お気に入りの「もよう」を探そう

世界遺産を歩いて五感をひらき、お気に入りの「もよう」を探そう

世界遺産「古都奈良の文化財」のひとつ春日山原始林。1000年以上にわたって神山とされてきた森に浸りカラダに必要な感覚をひらこうと開催される春日山原始林さんぽシリーズのひとつ。

2月のテーマは「もよう」。ガイドは自然案内人のスギヤマタクジさんと、音風景研究家の岩田茉莉江さん。自然と文化が息づく森のお話を交えながら、冬の彩りを添えてくれるヤブツバキが花を咲かせる滝坂の道から高畑町へ戻ってくる約6kmのコースを、もようを探しながら歩く。

お気に入りのもようは、手ぬぐいにフロッタージュ(模様の上に紙などを置き、鉛筆などでこすって模様を写し取る技法)や樹拓をして持ち帰ることができる。カラダが喜ぶ「まいにちごはん さじ」のスローフード弁当も楽しみのひとつ。

歩きやすい靴、服装、寒い時期なので温かい服装で参加しよう。

神山をきく 奈良世界遺産 春日山原始林さんぽ もよう編


スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 古都奈良で絶景とビールを堪能!老舗ホテルのテラスガーデンにて「奈良ホテルビアテラス2025」開催中!


  • 【奈良県立美術館】美術館をもっと身近に!対話と体験でアートの魅力を再発見するコレクション展「わたしたちのびじゅつかん」開催


  • 【新店】 おばんざいを楽しめるお店が奈良市三条通りにオープン | おばんざい HANARE


  • 甘く輝く「シャインマスカット」が主役!贅沢アフタヌーンティーで心ときめくひとときを【JWマリオット・ホテル奈良】


  • 奈良市富雄で味わう出汁にこだわった極上懐石料理 | 和 あすか


  • 【新店】ビブグルマン獲得店がプロデュース!豪華ミックスフライがおすすめ! | とんかつ清善