奈良市
2018/02/02 01:00

【なら瑠璃絵2018】奈良公園一帯が瑠璃色に輝く、奈良の冬の風物詩

【なら瑠璃絵2018】奈良公園一帯が瑠璃色に輝く、奈良の冬の風物詩 【なら瑠璃絵2018】奈良公園一帯が瑠璃色に輝く、奈良の冬の風物詩

「しあわせ回廊なら瑠璃絵」が、2/8(木)から1週間にわたって開催される。毎年35万人以上が訪れる人気イベントとあって、心待ちにしている人も多い。
春日大社、興福寺、東大寺という奈良を代表する三社寺での夜間特別拝観や、奈良国立博物館の夜間開館も大きなみどころ。

奈良公園一帯に光のオブジェやライトアップによる演出が施されるほか、瑠璃絵マーケットではオリジナル商品やフードの販売が行われる。夜参り提灯や十津川温泉足湯といった、来場者が参加できる企画もあり。開催日時などの詳細はHPで確認しよう。

奈良春日野国際フォーラム甍~I・RA・KA~庭園の「冬七夕ロード」では、無数のLEDが一面に飾られ光り輝く天の川が登場。まるでおとぎ話の中を歩いているかのような雰囲気を感じることができる。(※大人500円(中学生以上)、こども300円(小学生以上)、小学生未満無料、無料観覧エリアもあり)

最終日には花火が打ち上げられ、夜空にも光が舞う。真冬の澄んだ空気の中、神秘的な瑠璃色の光に包まれる古都奈良。一年に一度だけ見られるこの光景を、ぜひ実際に体験してみて。

【なら瑠璃絵2018】奈良公園一帯が瑠璃色に輝く、奈良の冬の風物詩 【なら瑠璃絵2018】奈良公園一帯が瑠璃色に輝く、奈良の冬の風物詩

第9回しあわせ回廊なら瑠璃絵


スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良県立美術館】奈良ゆかりの彫刻家「安藤榮作」、初の大規模個展 開催


  • 今年は182倍怖くておもしろい⁈…奈良市「なら100年会館」で恐怖と感動の「稲川淳二の怪談ナイト」


  • 世界の映画ファンを魅了した珠玉の作品を奈良で上映。次世代が創る映画祭開催!【なら国際映画祭 for Youth 2025】


  • 【奈良のコスモス名所】橿原市の秋の風物詩!藤原宮跡の一面に広がる240万本のコスモス


  • スポーツの熱きコラボが奈良を揺らす!「奈良競輪×奈良クラブ」イベント潜入レポート


  • 奈良で東欧アートの風を感じて。奈良県立図書情報館で「福井さとこ 絵本原画展」を開催