2025/11/19 07:00
ぱーぷる編集部
【松伯美術館】上村松園生誕150年記念 新たに発見された松園の下絵を初公開!
奈良市登美ヶ丘にある『松伯美術館』にて、2025年11月1日(土)~12月28日(日)の期間で展覧会「上村松園生誕150年記念 下絵と本画-新発見の松園の下絵を中心に-」を開催中。
「花嫁」明治44年(1911)頃 宮﨑木材工業㈱蔵 (松伯美術館初展示)
新発見の下絵を初公開
本年、女性として初めて文化勲章を受章した上村松園(1875~1949)が生誕150年を迎える。
松伯美術館では開館当初より、松園の下絵や素描を多数収蔵してきたが、この記念の年に、そのコレクションに加わる新発見の下絵が初めて一般公開される。
本画と下絵を同時に鑑賞することで、「真・善・美」の極致をめざした松園の制作の苦心をうかがい知ることができる貴重な機会となっている。
【左】上村松園「唐美人」[部分] 松伯美術館蔵【右】「唐美人(下絵)」[部分] (初公開) 松伯美術館蔵
また、今回の展覧会では、上村家協力のもと、松園が着用した着物、愛蔵の品や写真も初展示される。
【左】上村松園の文化勲章受章時に 着用した着物と帯 【右】上村松園写真 ※本展で初公開の「唐美人衝立」 を背にした写真
女性初の文化勲章受章者である上村松園の画業と人生に触れることのできるまたとない機会に、ぜひ足を運んでみよう。
開催概要
●展覧会名
上村松園生誕150年記念 下絵と本画-新発見の松園の下絵を中心に-
●会場
松伯美術館
●会期
2025年11月1日(土)~ 12月28日(日)
※会期中一部展示替えがあります
●開館時間
10:00~17:00(入館は16:00まで)
●休館日
月曜日(ただし、月曜日が祝日、休日の場合は開館し、翌火曜日が休館)
●入館料
大人(高校生・大学生を含む)820円
小学生・中学生 410円
美術講演会の開催
◆美術史家 山田 論氏による美術講演会【2025年11月22日(土)】
◆館長 水野 收氏による美術講演会【2025年12月14日(日)】
以下、共通
・時間 /14:00~15:00(開場13:45)
・会 場/松伯美術館 講義室
・座席定員/30名(先着順) ※座席は自由 ※立ち見による聴講可能
・受付方法/当日13:00より受付にて先着順に整理券配布(おひとり1枚)
・参 加 費/無料(入館料は必要)
松伯美術館
●住所
奈良市登美ヶ丘2丁目1番4号
●TEL
0742-41-6666
