奈良県下市町イベント
2025/10/03 19:00
ぱーぷる編集部

「奈良クラフトEXPO」最終回は 橿原で開催!ワークショップ&マルシェで奈良のモノづくりにふれてみよう!

奈良県の伝統工芸品や農産加工品等の販売、ワークショップなど、奈良の魅力をたっぷり楽しめるイベント「奈良クラフトEXPO」。

2025年に奈良県内3会場で開催されるこのイベントの最終回となる第3弾「奈良クラフトEXPO in 橿原」が2025年10月10日(金)~12日(日)の3日間、橿原市の「新沢千塚古墳群公園 龍の広場」にて開催される。


奈良クラフトEXPO in 橿原

「奈良クラフトEXPO」最終回は 橿原で開催!ワークショップ&マルシェで奈良のモノづくりにふれてみよう!

第3弾の会場となる橿原市の「新沢千塚古墳群公園 龍の広場」は、子どもが広々遊べる公園や、地元特産品が揃う産直などがあり、大人も子供も楽しめる憩いの場所。

来て、見て、触って、奈良のクラフトを家族みんなで思い切り楽しもう!

◆奈良の美味しいを満喫しよう!


「奈良クラフトEXPO」最終回は 橿原で開催!ワークショップ&マルシェで奈良のモノづくりにふれてみよう!

●クラフトビールの販売(大和醸造・奈良市)※10/11、10/12のみ
●山椒や入浴剤などの販売 香りも楽しめる七味作り体験!(結月・奈良市)
●クラフトビネガードリンクの販売(ミヅホ株式会社・橿原市)
●奈良県産ぶどうワインなどの販売(木谷ワイン・香芝市)
●奥大和で作る地ビールなどの販売(奥大和ビール・宇陀市)
●天日干し番茶・和紅茶・ブレンドティーの販売(嘉兵衛本舗・吉野郡大淀町)※10/10、10/11のみ
●乾燥した完熟山椒(粒)の販売(さんちゅう・吉野郡吉野町)

◆すぐれものいっぱい!作り手の想いや技術にふれよう


「奈良クラフトEXPO」最終回は 橿原で開催!ワークショップ&マルシェで奈良のモノづくりにふれてみよう!

・陶器のような割れない食器シリーズの販売(株式会社エフ・エー・テック・五條市)
・奈良県産履物の販売(奈良県履物協同組合連合会・御所市)
・刀の展示・名彫りキーホルダーの販売(刀鍛冶 金田國真・山辺郡山添村)※10/12のみ
・吉野杉割り箸や吉野杉桧の木工作品の展示・販売(工房きえん・吉野郡下市町)※10/11、10/12のみ

◆モノづくりを体験しよう!


「奈良クラフトEXPO」最終回は 橿原で開催!ワークショップ&マルシェで奈良のモノづくりにふれてみよう!

●奈良で作られた墨を使った墨彩色(すみぬりえ)体験(株式会社呉竹・奈良市)
●小さいお子様でも作れるお皿の作成体験!(花の器・食の器 ひろし・奈良市)※10/11、10/12のみ
●えらんで、ならべて、くっつけて楽しむ「手のひら木エアート」ワークショップ (吉田製材株式会社・桜井市)
●お皿など陶器の販売、ペンダント作成体験  (めいボタ・生駒郡平群町)※10/11、10/12のみ。ベンダントの作成体験は10/11(土)開催
●オリジナルマグネット作成体験、地元産木工品の販売 (合同会社樹匠・吉野郡大淀町)
●竹とんぼづくりワークショップ、ヒノキや杉を使った木工製品の販売 (浦西建材工業所・吉野郡下市町)
●大阪·関西万博オリジナル缶バッチ作り (大阪・開西万博奈良県実行委員会)

開催概要

●開催日
2025年10月10日(金)~12日(日)

●開催時間
各日 11:00~17:00

●会場
新沢千塚古墳群公園 龍の広場
(〒634-0826 奈良県橿原市川西町855-1)

●駐車場
10/11(土)、10/12(日)のみ「クリーンセンターかしはら」に臨時駐車場を開設。
10/10(金)、10/11(土)、10/12(日)は龍の広場駐車場を利用可能です。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 「奈良クラフトEXPO in 奈良」開催!奈良のモノづくりを楽しく学べるワークショップ&マルシェで夏休み最後の思い出を作ろう!


  • 「奈良クラフトEXPO in 下市」開催!ワークショップ&マルシェで奈良のモノづくりにふれてみよう!


  • 春の訪れを告げる、「奈良の梅の名所」まとめ【2025年版】


  • 【奈良の梅の名所まとめ 2023】三大梅林や盆梅展をご紹介!


  • 【住宅相談会】住宅のプロに聞く!8月開催の住宅イベントまとめ vol.4


  • 【住宅見学会】憧れの注文住宅を体感!8月開催の住宅イベントまとめ vol.3