2025/09/11 21:00
ぱーぷる編集部
今年は182倍怖くておもしろい⁈…奈良市「なら100年会館」で恐怖と感動の「稲川淳二の怪談ナイト」

毎年恒例の稲川淳二の怪談ナイトが、今年も奈良県奈良市の「なら100年会館」にやってくる。
2025年9月20日(土)、恐怖と感動の稲川ワールドをご堪能あれ。
公演直前、稲川淳二さんへ直撃取材!

今年で33回目となる稲川淳二の怪談ナイト。
なんと今回も公演前インタビューを行わせていただいた。
会場横の巨大なトレーラーに度肝を抜かれつつ、控え室に案内された筆者。
そこに現れたのは子供の頃から目にしていた“あの稲川淳二”そのままの姿であった。

まず驚かされたのがその若々しさ。
この取材の前日に78歳の誕生日を迎えたと言う稲川淳二さん。
杖をつきながら現れた稲川さんのその姿には年相応なものを感じたのだが、一旦喋り出すと全くその年齢を全く感じさせないエネルギッシュさであった。
稲川怪談の原風景

「子供の頃でよく覚えているのは、臨海学校の先生。夜になると皆を集めて怖い話をしてくれるんですが、それが楽しくて。子供の頃の僕たちは、みんなワクワクしながら夜になるを待ったものです」
民話や土地の伝承といった今の怪談に通じるような話が幼年期から身近にあったという稲川さん。
他にも、おじい様やおばあ様、ご両親など身近な人たちがそういった話をよく子供たちに聞かせてくれていたという。
「戦後世代ですから、子供の頃はボロボロの校舎に子供たちがぎゅうぎゅうに集まって、雨の日なんかは他に遊べることもないんですから。
そういった時は友達を集めて、私が怪談話をみんなに聞かせるんです。そうしたら周りの友達はとても喜んでくれて」
少年時代の原風景・原体験がルーツとなっていると語ってくださった稲川淳二さん。
こういった部分が、ただ怖いだけではない稲川怪談の秘密なのかもしれない。
渾身の稲川ワールドに乞うご期待!

また、稲川さんには今回の奈良公演に向けたの意気込みも聞かせていただいた。
「実は前回の奈良公演の前に張り切りすぎて、かなり大きな声を出して練習していたら、喉をやられてしまいまして。」
「ですので、今回は全力で奈良の皆様を怖がらせ笑わせ、そしてまだ奈良にも残っているような田舎の風景や暗闇、そういった自然なものに対するどこか懐かしいような空気感も味わっていただければいいなと思っています。」
「まぁとにかく今回の話は怖いですよ。私も話を考えながら何回かちびっちゃいました。あまり大きな事は言えないですが、前回と比べて182倍面白いと思います!」と語る稲川さん。
皆様には是非おむつと、そして笑いと感動の涙を拭うハンカチを用意して会場までお越しいただきたい。
MYSTERY NIGHT TOUR 2025 稲川淳二の怪談ナイト

33年目迎えた怪談ナイト
恐怖と感動を引き連れて
今年もあいつがやってくる・・・
ミステリー・ナイトツアー稲川淳二の怪談ナイト
霊界の扉を少し開けて
向こう側に世界をご案内しましょう・・・・・
チケット情報
チケット好評発売中!
全席指定 前売6,600円 当日7,000円
※未就学児入場不可
開催概要
●開催日
2025年9月20日(土)
●時間
14:30怪場 15:30怪宴
●会場
なら100年会館 大ホール
住所:奈良県奈良市三条宮前町7-1
●駐車場
500台(有料)
●アクセス
JR奈良駅より徒歩5分
●問合せ
キョードーインフォメーション(0570-200-888)
なら100年会館(0742-34-0111)
