2025/09/27 15:05
ぱーぷる編集部
小学校3~6年生対象!様々な企業に直接インタビューする『奈良のお仕事フェスティバル』開催!【コトクリエ|奈良市】

2025年10月13日(月・祝)に、「共創」を掲げる大和ハウスグループ「コトクリエ(奈良市)」の開所4周年を記念して、小学校3~6年生を対象とした『奈良のお仕事フェスティバル(参加無料)』が開催される。小学生が地元の企業を知り、仕事に触れる「リアル社会学イベント」を実施。
自衛隊(陸海空)、大安寺、奈良ホテル、トヨタユナイテッド奈良、ならコープ、大和信用金庫、奈良クラブ、奈良県唯一のワイナリー「木谷ワイン」など、奈良県ならではの有名企業が一堂に会する。興味のある企業へ潜入する記者になりきって、たくさん質問してみよう!300名限定。この機会をお見逃しなく!
『奈良のお仕事フェスティバル』とは?


私たちの街では、たくさんの人が見たことも、聞いたこともないような多種多様な仕事をしていて、多くの人が交じり合っている。知らない仕事に触れ、仕事をしている人の声に直接耳を傾けて、「おもしろい!」「すごい!」を発見し、「知らないことを知ること」で子どもの未来と世界が広がっていく。
このイベントでは、実際に奈良県内の30企業のうち、興味のある企業へ取材して、働いている人のやりがいや仕事内容に耳を傾ける事で社会を学ぶ事ができる。
知らないことを知る楽しさを覚えて、自分の将来の可能性を広げよう!
出展企業(あいうえお順)
・あいおいニッセイ同和損害保険(保険)
・赤膚山元窯 古瀬堯三(窯元製陶業/赤膚焼の製造販売)
・アスカ国際学院(日本語学校)
・ADLER(サッカースパイク製造)
・MWV(映像制作)
・王寺動物病院(動物病院)
・柿の葉すし本舗 たなか(柿の葉すしの製造販売)
・金田國真鍛刀場(刀鍛冶)
・関西メディコ(薬剤師)
・木谷ワイン(ワイン醸造所)
・グラン・ママ奈良(洋服のお直し)
・佐藤薬品(製薬)
・自衛隊(陸海空自衛隊)
・JINRIKI JAPAN(袋物製造)
・スポーツクラブNAS(スポーツインストラクター)
・瀬戸内オリーブ基金(認定NPO/観光保全)
・南都 大安寺(寺院)
・タナカ美粧園(ブライダル衣装貸出)
・大和エネルギー(建設業・エネルギー事業)
・大和ライフネクスト(マンション・建物管理)
・トヨタユナイテッド奈良(車販売・点検整備)
・奈良クラブ(プロサッカークラブ)
・ならコープ(生活協同組合)
・奈良ホテル(ホテル)
・堀園芸(農業)
・ミヅホ酢(酢と味噌の製造販売)
・大和信用金庫(金融機関)
・やまとびと(出版・旅行業)
・吉野山保存会(桜の保護・文化財の保存)
・ロイヤルホームセンター(ホームセンター)
※取材したい企業の希望を受け付けています。応募多数につき、希望する企業に訪問できない場合もございます。お早めにお申し込みください。

奈良ホテル

グラン・ママ

王寺動物病院
当日のスケジュール
12:15 受付開始
12:45 取材説明開始
13:00 取材開始
15:50 取材まとめ
16:20 終了・解散
※ 完全予約制です。予めご了承ください。


大人向け特別講演会も同時開催!

認定NPO法人カタリバ 代表理事 今村 久美 氏(いまむら くみ)氏
認定NPO法人カタリバ 代表理事 今村 久美 氏(いまむら くみ)を講師に迎え、同日13:15~15:15に、改めて「不登校ってなんだろう?」そんな問いに触れながら、「「“不登校の今”寄り添いでひらく子どもの未来」をテーマに、不登校の背景、居場所づくりやメタバースを活用した不登校支援など、教育の最前線での活動を知る講演会を実施する。
20歳以上の方であれば、どなたでも参加可能!(お子さんがお仕事フェスティバルに参加しない大人の参加が可能)
大人向け特別講演会「「“不登校の今”寄り添いでひらく子どもの未来」のお申し込みはこちらから
奈良のお仕事フェスティバル2025 開催概要
●日時
2025年10月13日(月・祝) 12:45~16:00
●対象者
奈良県の小学校に在籍している3〜6年生
●参加人数
先着300名
●開催場所
みらい価値共創センター コトクリエ(〒630-8453 奈良県奈良市西九条町4丁目1-1)
●主催
大和ハウス工業株式会社
●共催
株式会社エヌ・アイ・プランニング
●申し込み方法
下記URLより
後援
奈良市 教育委員会学校教育課
生駒市 教育総務課
橿原市 生涯学習課
大和郡山市 生涯学習課
天理市 教育総務課