奈良県天川村
2025/08/01 11:55
ぱーぷる編集部

大峯の夜空を彩る神秘の花火!洞川の歴史と伝統が息づく祭り【大峯山洞川温泉行者まつり花火大会】

奈良県天川村の洞川温泉で、2025年8月3日(日)、夏の伝統行事「行者まつり」が開催される。


大峯の夜空を彩る神秘の花火!洞川の歴史と伝統が息づく祭り【大峯山洞川温泉行者まつり花火大会】

※画像はイメージです

行者まつりは、修験道の開祖とされる役行者が島流しにされ、のちに無罪となって大峯山に戻った際、洞川の村民たちが熱狂的に出迎えた様子を鬼踊りで表したとされる、洞川の歴史と伝統が息づく祭り。

にぎやかな鬼踊りやかわいらしい稚児行列など見どころがたくさんあり、まつりの最後には、花火が洞川一帯の夜空を彩る。

修験道の聖地である大峯山の麓、洞川温泉郷から打ち上げられる花火は美しく神秘的で心癒される。

開催概要


●打ち上げ数
約200発

●花火以外のイベント
行者祭り、鬼踊り、ひょっとこ踊り、行者神楽、稚児行列、餅まき

●開催日
2025年8月3日(日)

●開催時間
10:00~22:00頃
(花火打ち上げは21:00~21:30頃)

●会場名
洞川温泉郷

●会場住所
奈良県吉野郡天川村洞川地内

●会場へのアクセス
(電車・バス)近鉄吉野線下市口駅 洞川温泉行きバス約1時間20分「洞川温泉」下車
(車)大阪から南阪奈 橿原~下市~洞川温泉 約2時間半

●駐車場
近隣に数カ所あり
※駐車場により料金が異なるが、ほぼ有料(500円~)

●備考
混雑の恐れがあります。

●問合せ先
洞川温泉観光協会(0747-64-0333)

洞川温泉観光協会公式サイト

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 奈良の匠が手掛けた住まいのスタイルブック『建匠』vol.10が発売!【奈良すまい図鑑シリーズ】


  • 待望の3店舗目『ナラタテ』押熊店がオープンしています♪


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『無垢の木の家に住む。』4月20日発売!


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『奈良で注文住宅を建てる 2025』が発売!


  • 【奈良の地名】読めそうで読めない!?「上牧町」や「野迫川村」読めますか?【北葛城郡・吉野郡編】


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『リフォーム&リノベーション2025』発売!