奈良市イベント
2025/04/25 18:00
ぱーぷる編集部

GWは親子で遊びながら学ぼう!「SDGs&防災フェス」開催!【奈良競輪場】

ゴールデンウィークの真っただ中の2025年5月4日(日)、奈良競輪場でSDGs&防災のイベントを開催!


GWは親子で遊びながら学ぼう!「SDGs&防災フェス」開催!【奈良競輪場】

さまざまな楽しい体験を通して、親子でSDGsや防災について学ぼう!

遊んで学んで役に立つコンテンツが満載!

世界を大冒険!SDGsアドベンチャー


GWは親子で遊びながら学ぼう!「SDGs&防災フェス」開催!【奈良競輪場】

フィッシング島

「フィッシング島」「ロゼット島」「フェアトレード島」という3つの島に見立てたワークショップを体験!

フィッシング島では、制限時間内にいろんな海の生き物を釣ってみよう。見たことのない魚もたくさん!そして海の中にはゴミも…。

楽しくゲームをしながら、生き物や海の現状についての学びも得られるワークショップとなっている。

GWは親子で遊びながら学ぼう!「SDGs&防災フェス」開催!【奈良競輪場】

フェアトレード島 迷路を進んでフェアトレードマークを探そう

すべての島をクリアすると、SDGs缶バッチがもらえるよ。

楽しみながらSDGsを学ぼう。

防災ヒーロー入団試験


GWは親子で遊びながら学ぼう!「SDGs&防災フェス」開催!【奈良競輪場】

防災スリッパ作り がれきに見立てたイボイボロードを歩いてみよう

「防災スリッパづくり」「水消火器射的」「防災リュック間違い探し」の3つのアクティビティをクリアして防災ヒーローを目指そう!

防災スリッパづくりでは、がれきに見立てたイボイボロードが登場。まずは靴を脱いで歩いて痛さを体感。そのあと、新聞紙でつくった防災スリッパをはいて歩いてみよう。災害時発生時の対応も学べる。

GWは親子で遊びながら学ぼう!「SDGs&防災フェス」開催!【奈良競輪場】

水消火器射的 的あてを楽しみながら消火器の使い方も学べる

楽しみながら、親子で「もしも」のときについて考えるいい機会。

すべてのミッションをクリアして、防災ヒーロー認定証と缶バッチをゲットしよう。

体験ブース&車両展示コーナーも!


GWは親子で遊びながら学ぼう!「SDGs&防災フェス」開催!【奈良競輪場】

「パトカー展示&乗車体験」や「消防車展示」も見逃せない。

GWは親子で遊びながら学ぼう!「SDGs&防災フェス」開催!【奈良競輪場】

体験ブースでは、「煙体験&防火服体験」や「起震車体験」で災害時を疑似体験。

体験ブースと車両展示コーナーは時間が決まっているので、チェックして行こう。

●消防車展示
10:00~15:00

●パトカー展示&乗車体験
13:00~15:00

●煙体験&防火服体験
10:00~15:00

●起震車体験
10:00~12:00、13:00~15:00
※起震車体験は、整理券を配布する場合があります。
※各ブースによって時間が異なります。また時間が前後する場合があります。

ほかにもお楽しみ満載!


SDGsと防災のコンテンツのほかにも、「ふわふわ遊具」や「キッチンカー」も登場。

たくさん遊んでグルメも満喫しよう。

5月4日は、ワクワクと学びがいっぱいの奈良競輪場へGO!

イベント概要

●開催日時
2025年5月4日(日)
10:00~16:00

●開催場所
奈良競輪場(奈良県奈良市秋篠町98)

●料金
入場料無料、参加費無料、駐車場無料
※キッチンカーは別途料金が必要です

奈良競輪場のGoogleMAPはこちら

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 能登のカニと牡蠣炭火で味わう!大阪に「能登炉ばた」期間限定出店!


  • 春の訪れを告げる、「奈良の梅の名所」まとめ【2025年版】


  • 「スキマスイッチ」の常田真太郎が登壇!奈良県でアーティストと学生のリアル対面型トークイベント開催【GIVING BACK NEXT GENERATION in 奈良】


  • 能登の海の幸が奈良に上陸!大和西大寺駅前で100円カニ汁&牡蠣を味わいながら復興支援。


  • 【なら瑠璃絵2025】奈良公園一帯がイルミネーションで輝く!奈良の冬の風物詩


  • 光の蝶が舞い橋が虹色に輝く「たかのはらイルミネーション’25」開催【奈良市】