自然・景勝地・夜景神社・仏閣奈良県宇陀市
2025/04/21 07:00
ぱーぷる編集部

女人高野「室生寺」を彩るしゃくなげが見頃【宇陀市】

「女人高野」として知られる奈良県宇陀市の「室生寺(むろうじ)」。

四季折々の美しい景色が見られる室生寺では、春には桜のあとにしゃくなげが境内をピンク色に彩る。


女人高野「室生寺」を彩るしゃくなげが見頃【宇陀市】

仁王門をくぐり、国宝 五重塔に続く鎧坂の両側にあわせて約3000株のしゃくなげが咲き誇る。

女人高野「室生寺」を彩るしゃくなげが見頃【宇陀市】

花は、咲き始めてから散るまでに、鮮やかな紅色から薄桃色、そして白へと色を変える。様々な表情を見せてくれるしゃくなげの花を眺めながら境内をゆっくり散策してみよう。

女人高野「室生寺」を彩るしゃくなげが見頃【宇陀市】

室生寺 しゃくなげ期 特別法話会

◆みほとけのコトバ −御真言入門−
2025円4月27日 (日) 13:30~ 
場所:慶雲殿 
講師:網代裕康執事

◆法話・室生寺と桂昌院
2025年5月6日 (火・振休) 13:30~ 
場所:慶雲殿 
講師:小田修史執事長

◆室生寺・鳥尾匠海リサイタル
2025年5月6日 (火・振休) 14:00頃開演
場所:境内

金堂(国宝)諸仏特別拝観

女人高野「室生寺」を彩るしゃくなげが見頃【宇陀市】

通常拝観では立ち入ることのできない外陣に入り、いつもより近い距離で国宝・釈迦如来立像、重文・薬師如来像、文殊菩薩像、十二神将を拝観することができる。さらに、この特別拝観に限り、スマートフォンでのみ堂内の撮影をすることができる。

【期間】
2025年3月29日(土)~5月6日(火・祝)

【拝観時間】
9:00~15:30 ※受付は15:00まで

【特別拝観料】
500円 (別途入山料必要)

室生寺

●住所
奈良県宇陀市室生78

●入山料
大人600円・子供400円

●アクセス
近鉄室生口大野駅から室生寺前行きバス終点下車徒歩5分

女人高野「室生寺」を彩るしゃくなげが見頃【宇陀市】

室生寺のGoogleMapはこちら

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【2024】奈良県「桜情報」 「又兵衛桜」「屏風岩公苑」など「おすすめ桜名所・見どころ」ガイド【宇陀市・御杖村・曽爾村編】


  • 女人高野と親しまれる奈良県宇陀市の「室生寺」で、五重塔と桜を楽しむ


  • 奈良県桜井市指定文化財の樹齢約600年の薄墨桜は必見!春の「談山神社」


  • 展望台から一望する境内の桜景色がおすすめ!奈良県桜井市の「安倍文殊院」


  • 【奈良イルミネーション2023】奈良の冬を彩るイルミネーション8選


  • 【奈良クリスマスケーキ2023】家族や友達と楽しみたいクリスマスケーキ6選