2025/04/29 07:00 ぱーぷる編集部 【奈良の難読地名】「洞川」有名な温泉地!この地名奈良県民なら読める? 【洞川】答えは「どろがわ」 奈良県吉野郡天川村の東部に位置する洞川。 世界遺産大峯山の登山口として古くから栄えた温泉地で、標高約820mの冷涼な気候から、関西の避暑地とも呼ばれている。現在もレトロでノスタルジックな情緒に浸れる観光地として人気。 豊かな自然と清らかな水に恵まれており、奈良の名物で名水百選にも選ばれた「ごろごろ水」が湧き出る地としても知られる。 風情たっぷりの温泉宿に泊まって非日常に浸ってみてはいかが? スマホへのインストールはこちらから