橿原市イベント
2017/07/01 01:44

【風鈴まつり(奈良)】おふさ観音で涼しい音色とかき氷!

【風鈴まつり(奈良)】おふさ観音で涼しい音色とかき氷!

日本の夏の風物詩と言えば「風鈴」。バラでも有名な「おふさ観音」では毎年夏の2ヶ月間、2,500個を超える風鈴が吊り下げられる。夏風に吹かれて爽やかな音色を奏でる風景は圧巻。その昔、おふさ観音の地元では、夏に厄払いのお参りをするという風習があり、その流れから今日まで毎年夏になると、多くの参拝者が祈祷やお参りにおふさ観音へ足を運ぶように。

そこで、「せっかくだから皆様に夏を心地よく感じてもらえる方法はないか」と考えられ、境内いっぱいに風鈴を吊り下げたのが「風鈴まつり」の始まり。今では、日本各地から集められた風鈴の展示会や即売会も開催されている。

また境内にある「茶房 おふさ」では、夏季限定メニューのカキ氷(500円~)が登場!フワフワのかき氷を食べながら、風に揺れる風鈴の音を楽しむ。夏の粋な過ごし方を、おふさ観音で楽しもう。

風鈴まつり


おふさ観音

  • 住所/奈良県橿原市小房町6-22
  • 電話/0744-22-2212
  • 営業時間/ 7:00~17:00
    備考/本堂の拝観は9:00~16:00
  • 定休日/無
  • 駐車場/40台(無料)
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 春の訪れを告げる、「奈良の梅の名所」まとめ【2025年版】


  • 橿原の冬の風物詩「イルミネーションinかしはら」。大和八木駅周辺が光の織りなす幻想空間に【橿原市】


  • 【奈良のバラ名所】最高の映え!橿原市の「おふさ観音」色とりどりのバラと提灯


  • 【奈良イルミネーション2023】橿原の冬の風物詩。大和八木駅周辺が光の織りなす幻想空間に


  • 【奈良の秋の花2023】おふさ観音の境内いっぱいに咲き誇る色とりどりのバラ|橿原市


  • 【奈良の梅の名所まとめ 2023】三大梅林や盆梅展をご紹介!