
郡山城跡はどんな桜スポット?
「日本さくら名所100選」に選定されている郡山城跡。築城から400年以上の歴史を有し、平成29年(2017年)4月には「続日本100名城」にも選ばれた。
城内には濠を囲むようにしてソメイヨシノなどが約800本植えられており、「御殿桜」とも呼ばれている。
城内全体がピンク色に染まる風景をゆっくりと歩きながら散策するのも良いが、天守台展望施設から城跡の桜を一望するのもおすすめ。
お花見情報
▷例年の見ごろ
3月下旬~4月上旬
▷ライトアップ・イベント
なし
※新型コロナ感染拡大防止のため、「第60回大和郡山お城まつり」およびライトアップは中止
▷鑑賞時間
郡山城天守台展望施設 利用時間
(3月中)9:00~17:00
(4月以降)9:00~19:00
▷料金
無料
▷桜の本数
約800本
▷桜の種類
ソメイヨシノ、シダレザクラ
▷売店(屋台)
なし
※新型コロナ感染拡大防止のため、今年は屋台の出店はなし
▷ビール/日本酒販売
なし
▷近隣にコンビニ
近鉄郡山駅前にあり
▷公衆トイレ
あり
▷場所取り
不可
▷ペット同伴
可
アクセス・駐車場情報
▷交通アクセス
近鉄郡山駅より、徒歩約7分
JR郡山駅より、徒歩約15分
▷駐車場
近隣に有料P有
Information
郡山城跡(こおりやまじょうせき)
- 住所
- 奈良県大和郡山市城内町
- 問い合わせ先
- 一般社団法人 大和郡山市観光協会
- 問い合わせ先
電話番号 - 0743-52-2010
- リンク
-
一般社団法人 大和郡山市観光協会公式ウェブサイト