新型コロナウイルス感染症により、ライトアップは中止となりました

石舞台古墳はどんな桜スポット?
毎年桜の開花状況に合わせてライトアップされる石舞台古墳の夜桜。
蘇我馬子の墓といわれている石舞台古墳が、昼間とは違う幽玄な空間に様変わり。
昼間ものびのびとした開放的な花見が楽しめるが、ライトアップされ、闇に浮かぶ石舞台と桜の淡い色彩がとても神秘的な雰囲気を醸し出す。
約60本の桜の木に囲まれ、淡いピンク色が広がる風景は息を飲む美しさ。


お花見情報
※新型コロナウイルス感染拡大の状況によってプログラムを変更または中止する場合があります。
最新情報はホームページ(https://asukadeasobo.jp/)をご確認ください。
▷例年の見頃
3月下旬~4月上旬
▷桜の本数
約60本
▷桜の種類
ソメイヨシノ
▷売店(屋台)
なし
▷ビール/日本酒販売
なし
▷近隣にコンビニ
なし
▷公衆トイレ
あり
▷住所
奈良県高市郡明日香村島庄254
アクセス・駐車場情報
▷交通アクセス
<電車>近鉄橿原神宮前東口または近鉄飛鳥駅より明日香周遊バス(亀バス)乗車、バス停「石舞台」下車すぐ
<車>奈良市内からは24号線を吉野方面へ南下/奈良市内からは京奈和自動車道より大和高田バイパス経由、国道169号線を南へ/大阪方面からは南阪奈道路
▷駐車場
P200台(普通車500円/1回)
こちらもチェック!明日香村の桜イベント『川原寺 幻桜の夜』
川原寺が桜のデジタルアートに彩られる「川原寺 幻桜の夜」。
こちらは初めて体感するに違いない、新しい花見のスタイルが楽しめる。
明日香村での桜の夜を満喫しよう!
Information
石舞台古墳
- 住所
- 奈良県高市郡明日香村島庄254
- 問い合わせ先
- (一財)明日香村地域振興公社
- 問い合わせ先
電話番号 - 0744-54-9200
- リンク
-
あすかであそぼ(明日香村地域振興公社ホームページ)
- アクセス
- ※新型コロナウイルス感染拡大の状況によってプログラムを変更または中止する場合があります。最新情報は上記のホームページをご確認ください。