

屏風岩公苑はどんな桜スポット?
国の天然記念物に指定されている屏風岩。
屏風岩は幅2㎞、高さ200mの柱状節理の岩壁が垂直にそびえ立ち目の前に立てばあまりの迫力に圧倒される。
麓には樹齢100年の山桜が約200本咲いており、背景の屏風岩とのコントラストが圧巻だ。
夜には屏風岩、山桜のライトアップも実施し暗闇の中、光に照らされる光景は幻想的で心を奪われる。

お花見情報
▷例年の見頃
4月中旬~下旬
▷ライトアップ
2020年4月4日(土)~5月6日(水・祝)
18:00~21:00
▷鑑賞時間
終日
▷料金
普通自動車駐車1台500円(維持管理協力金)
※駐車料金は春、秋のシーズンのみ
▷桜の本数
約300本
▷桜の種類
ヤマザクラ
▷売店(屋台)
なし
▷ビール/日本酒販売
なし
▷近隣にコンビニ
なし
▷公衆トイレ
あり
▷場所取り
可
▷ペット同伴
可
アクセス・駐車場情報
▷交通アクセス
名阪国道「針」ICから車で約50分、R369「掛」交差点から車で約10分
▷駐車場
50台
普通自動車駐車1台500円(維持管理協力金)
※駐車料金は春、秋のシーズンのみ
Information
屏風岩公苑(びょうぶいわこうえん)
- 住所
- 奈良県宇陀郡曽爾村長野
- 問い合わせ先
- 曽爾村観光協会
- 問い合わせ先
電話番号 - 0745-94-2106
- リンク
-
曽爾村観光協会