自然・景勝地・夜景おでかけ桜井市宇陀市
2018/10/19 17:40

【奈良紅葉見ごろガイド2018/桜井市/等彌神社】1日3度ちがった顔を魅せる紅葉。約100本にもなるモミジやカエデ

【奈良紅葉見ごろガイド2018/桜井市/等彌神社】1日3度ちがった顔を魅せる紅葉。約100本にもなるモミジやカエデ

神武天皇が皇祖神を祀った場所と伝わる鳥見山の懐に鎮座する『等彌神社』。

朝日に照らされた紅葉、日が傾く頃の紅葉、夜のライトに照らされた紅葉とそれぞれちがった楽しみ方ができるスポット。またライトアップ時には境内の桃神池の水面に映る“逆さ紅葉” も幻想的。

静かな水面に映る紅葉の想像以上の美しさに思わず見ほれてしまう。

◆鑑賞DATA◆


<見頃予想>
11月中旬~12月上旬

<紅葉する木の種類>
カエデ、イロハモミジ、イチョウ

<観賞時間>
終日

<ライトアップ>
17:00~20:00頃

<料金>
無料

◇ドライブDATA◇


<駐車場>
P有(無料)
※『桜井市図書館』駐車場利用可(無料)

<アクセス>
国道165号よりファミリーマートを右折、南へ約3分

<アクセス目印>
「桜井市図書館」近く

https://par-ple.jp/outing/20181019_kouyouguide_p1/

<p style=text-align: center;>◇◇◇</p>

https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=sakurai-uda

https://par-ple.jp/

等彌神社(とみじんじゃ)

  • 住所/奈良県 桜井市桜井 1176
  • 電話/0744-42-3377
  • 営業時間/終日
  • 定休日/無
  • 駐車場/有(無料)
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 夜の幻想的な「逆さ紅葉」が美しい歴史ある古社「等彌神社」【桜井市】


  • 十三重塔と紅葉のコントラストは必見!「関西の日光」ともいわれる紅葉名所「談山神社」【桜井市】


  • 【奈良のコスモス名所】斑鳩の秋の風物詩!歴史的遺産と可憐なコスモスの共演


  • 【奈良のコスモス名所】宝石のような可憐な輝き!般若寺でコスモスのグラスキューブに癒されて


  • 【奈良のコスモス名所】桜井市の「安倍文殊院」秋の風物詩「コスモス迷路」に挑戦しよう


  • 【奈良のコスモス名所】橿原市の秋の風物詩!藤原宮跡の一面に広がる300万本のコスモス