自然・景勝地・夜景おでかけ桜井市宇陀市
2018/06/15 01:00

【奈良・長谷寺のあじさい(2018)】<br>開花情報・見ごろ・アクセス・駐車場など、あじさい観賞に役立つ情報満載!

【奈良・長谷寺のあじさい(2018)】<br>開花情報・見ごろ・アクセス・駐車場など、あじさい観賞に役立つ情報満載! 【奈良・長谷寺のあじさい(2018)】<br>開花情報・見ごろ・アクセス・駐車場など、あじさい観賞に役立つ情報満載! 【奈良・長谷寺のあじさい(2018)】<br>開花情報・見ごろ・アクセス・駐車場など、あじさい観賞に役立つ情報満載!

長谷寺はどんな紫陽花名所?


真言宗豊山派の総本山で十一面観音を本尊とし、西国三十三所観音霊場の札所として信仰を集めている長谷寺。季節ごとに美しい花が咲くことでも知られ、別名を「花の御寺(みてら)」と言われるほど。

奈良県内でも指折りのあじさいの名所。6月中旬~7月頃にかけて、雨粒をまとった色とりどりの紫陽花に彩られる境内はしっとりと優美な雰囲気となる。

【2018年】奈良・長谷寺のあじさいの見ごろは?


2018年6月14日(金)時点で全体的に色づき、見ごろ目前となっています。

6月15日(土)~7月1日(日)頃が最も美しいあじさいを見られる見ごろとなるでしょう。

【奈良・長谷寺のあじさい(2018)】<br>開花情報・見ごろ・アクセス・駐車場など、あじさい観賞に役立つ情報満載! 【奈良・長谷寺のあじさい(2018)】<br>開花情報・見ごろ・アクセス・駐車場など、あじさい観賞に役立つ情報満載! 【奈良・長谷寺のあじさい(2018)】<br>開花情報・見ごろ・アクセス・駐車場など、あじさい観賞に役立つ情報満載!

総本山長谷寺

  • 住所/奈良県桜井市初瀬731-1
  • 電話/0744-47-7001
  • 営業時間/8:30~17:00
  • 定休日/無
  • 駐車場/なし
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 夜の幻想的な「逆さ紅葉」が美しい歴史ある古社「等彌神社」【桜井市】


  • 十三重塔と紅葉のコントラストは必見!「関西の日光」ともいわれる紅葉名所「談山神社」【桜井市】


  • 【奈良のコスモス名所】斑鳩の秋の風物詩!歴史的遺産と可憐なコスモスの共演


  • 【奈良のコスモス名所】宝石のような可憐な輝き!般若寺でコスモスのグラスキューブに癒されて


  • 【奈良のコスモス名所】桜井市の「安倍文殊院」秋の風物詩「コスモス迷路」に挑戦しよう


  • 【奈良のコスモス名所】橿原市の秋の風物詩!藤原宮跡の一面に広がる300万本のコスモス