自然・景勝地・夜景おでかけ桜井市宇陀市
2018/03/22 16:10

【安倍文殊院の桜(2018)】<br>見ごろ・駐車場情報・アクセスなどお花見に役立つ情報満載!

安倍文殊院はどんな桜スポット?


【安倍文殊院の桜(2018)】<br>見ごろ・駐車場情報・アクセスなどお花見に役立つ情報満載! 【安倍文殊院の桜(2018)】<br>見ごろ・駐車場情報・アクセスなどお花見に役立つ情報満載! 【安倍文殊院の桜(2018)】<br>見ごろ・駐車場情報・アクセスなどお花見に役立つ情報満載!

【お花見情報】
▷例年の見頃
3月下旬~4月上旬
▷ライトアップ
なし
▷イベント
なし
▷売店(屋台)
なし
▷ビール販売
なし
▷日本酒販売
なし
▷近隣にコンビニ
なし
▷公衆トイレ
あり
▷鑑賞時間
9:00~16:30
▷料金
拝観料700円(お茶・お菓子付)
▷桜の本数
約500本
▷桜の種類
ソメイヨシノ

参道から続く約500本ものソメイヨシノが出迎えてくれる。満開を過ぎた頃に、池の中の金閣浮御堂に降り注ぐ桜吹雪の美しさをぜひ見に訪れたい。

ほかには、安倍晴明公の天文観測の地として知られる展望台から一望する、境内の桜景色もおすすめ。彼方に大和三山も展望でき、古都奈良の春を堪能できる光景となる。

拝観料に含まれているのは知恵のお抹茶と安倍晴明公ゆかりの五芒星をあしらったお干菓子。

【安倍文殊院の桜(2018)】<br>見ごろ・駐車場情報・アクセスなどお花見に役立つ情報満載!

【お花見情報】
▷例年の見頃
3月下旬~4月上旬
▷ライトアップ
なし
▷イベント
なし
▷売店(屋台)
なし
▷ビール販売
なし
▷日本酒販売
なし
▷近隣にコンビニ
なし
▷公衆トイレ
あり
▷鑑賞時間
9:00~16:30
▷料金
拝観料700円(お茶・お菓子付)
▷桜の本数
約500本
▷桜の種類
ソメイヨシノ

▷住所
奈良県桜井市安倍645

【アクセス・駐車場情報】


▷交通アクセス
JR・近鉄桜井駅からバス「安倍文殊院前」下車すぐ
▷駐車場
P200台(無料)

▷住所
奈良県桜井市安倍645

▷交通アクセス
JR・近鉄桜井駅からバス「安倍文殊院前」下車すぐ
▷駐車場
P200台(無料)

安倍文殊院

  • 住所/奈良県桜井市安倍645
  • 電話/0744-43-0002
  • 営業時間/
  • 定休日/無
  • 駐車場/なし
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 夜の幻想的な「逆さ紅葉」が美しい歴史ある古社「等彌神社」【桜井市】


  • 十三重塔と紅葉のコントラストは必見!「関西の日光」ともいわれる紅葉名所「談山神社」【桜井市】


  • 【奈良のコスモス名所】斑鳩の秋の風物詩!歴史的遺産と可憐なコスモスの共演


  • 【奈良のコスモス名所】宝石のような可憐な輝き!般若寺でコスモスのグラスキューブに癒されて


  • 【奈良のコスモス名所】桜井市の「安倍文殊院」秋の風物詩「コスモス迷路」に挑戦しよう


  • 【奈良のコスモス名所】橿原市の秋の風物詩!藤原宮跡の一面に広がる300万本のコスモス