鑑賞・見学おでかけ奈良市
2017/10/04 01:00

vol2.今日は現代アートの扉を叩こう。『ギャラリー勇斎』

vol2.今日は現代アートの扉を叩こう。『ギャラリー勇斎』

ギャラリーの扉は重い?
現代アート好きの元獣医がめざしたオープンなギャラリー


ギャラリーの扉は「重い」。重量ではなく気持ち的に。気楽に開けていいものか、迷う「扉」が多いのではないか。

ギャラリー勇斎の扉は、開かれている。オーナーの山中さんが何よりそれを望むから。ならまちを散策する外国人観光客が、リュックを背負った若者が、フラリと立ち寄る。それでいい。アートが好きなら大歓迎だ。

以前は獣医。引退後、好きなことをしよう。そう決めた。ならば現代アートのギャラリーを開こう。アートが好きなら誰にでもオープンなギャラリーがいい。

趣味で絵を描いていた。先生は現代アートの作家。学ぶうちにギャラリーに行くことを知る。「ところが1人だとギャラリーの扉が重くてね。海外旅行先ではもっと気楽にHI!って感じでギャラリー散歩ができたのに。日本のギャラリーは一見さんお断り、みたいな気がして」。うーむ、確かに。

vol2.今日は現代アートの扉を叩こう。『ギャラリー勇斎』

オーナーの山中千恵子さん

企画展メインに2年先までスケジュールがびっしり


オープンは2009年。奈良で数少ない現代アートのギャラリーとして精力的に企画展を発信し続ける。月の2/3が企画展。スケジュールはなんと2年先まで決まっている。

個展を開いた作家に「では3年後にまた」と声をかける。その頃には作家がまた新たな世界を創造している頃だから。期間は時に変わるが、作家の励みとなり、支えとなる「約束」だ。

取材時は佐野祥久の展覧会が開かれていた。ずっと見守ってきた作家で5回目の展覧会になるという。その目で見て、選び、支え、一度限りでなく続けること。それはギャラリストとして、始まりからの心得である。

vol2.今日は現代アートの扉を叩こう。『ギャラリー勇斎』

(佐野祥久展より)

一番、心が晴れるのは「作家さんがフェアで受賞したり、大作が売れたり、大きく伸びていく姿を見ることができた時」と顔をほころばせる。

最高に幸せなのは「うちで素晴らしい展覧会ができた時」。

vol2.今日は現代アートの扉を叩こう。『ギャラリー勇斎』

京都からの女性。「奈良に遊びに来たら、よくここに来るんです。いつ来ても面白い企画展が開かれてるから」。(佐野祥久展より)

vol2.今日は現代アートの扉を叩こう。『ギャラリー勇斎』

生駒市在住の男性は「現代アートのギャラリーでいつも展覧会が開かれている。いい作家の作品に出会えます」。(佐野祥久展より)

現代アートはこんなに「近い」!
隣は立ち飲み、酔眼もまた楽し


現代アートは一般人には「遠い」。そうだろうか。

「今を生きる作家が生む、今に生きる作品」と山中さんは言う。抽象も具象もない。時代の空気感や様々な断面を昇華させ、今に生きる人の心に向けられたもの。だから現代アートは実はとっても「近い」もの。

「怖がらないで気軽に入って。タダですよ。よく聞かれるの」と笑う。

vol2.今日は現代アートの扉を叩こう。『ギャラリー勇斎』

ギャラリー中庭に置かれた中岡慎太郎の作品。10/17(火)〜10/29(日)には展覧会も開催予定

隣はご主人と息子さんが経営する酒屋&立ち飲み処『なら泉勇斎』(open11:00〜)。奈良の地酒、30蔵120種以上を取り揃え、試飲ができる。

日本酒好きならここで一杯引っかけてギャラリーの扉を開けるのもいい。「酔眼(すいがん)で見るのも楽しいものですよ」と山中さん。ますます「近く」なりそうだ。

vol2.今日は現代アートの扉を叩こう。『ギャラリー勇斎』

ギャラリー勇斎

  • 住所/奈良県奈良市西寺林町22    
  • 電話/0742-31-1674
  • 営業時間/11:00~18:00
  • 定休日/月曜
  • 駐車場/無し*周辺に有料駐車場あり
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 暑さに負けず楽しもう!奈良の夏休みイベントまとめ【2023年】


  • 雨の季節も楽しく♪奈良でおすすめのあじさいスポットまとめ【2023年】


  • ★プレミアム価格!前売1,000円★初詣と一緒にプロバスケ観戦!奈良住みます芸人も出演予定!!【バンビシャス奈良】


  • 【奈良町資料館/奈良市】ならまちを知るならここ!


  • 「シカと桜」の奈良らしい心なごむ風景が見られる春の「奈良公園」


  • ボンネットバスって見たことある?奈良市山稜町の「奈良大学」にレトロなバスがやってくる!!