
コロナウィルスの影響もあってか、全国的に他業種からラーメン店に参入するケースが増えています。
特に「二毛作」と言われる、夜は違うジャンルのお店がランチなどでラーメンを提供されている形が目立ちます。もちろん、奈良も例に漏れず。
そこで、今回は“本業は○○なのに本格的なラーメンが味わえる!”という個性的な2店をご紹介しますd(*´∇`*)
<橿原市>『炭焼七輪と大和牛 とりこ』

まずは、“焼肉屋”なのに豚骨ラーメンが本格派!『炭焼七輪と大和牛 とりこ』。
こちらは2019年5月に橿原市で開店し、ラーメン好きからも一目置かれているお店。
なぜなら、大阪のラーメン激戦区・福島きっての人気店『極濃拉麺 らーめん 小僧』がプロデュースしたラーメンが味わえるからです!
オスス麺は『極めて濃厚豚骨』。

ココがポイント!
短時間で一気に炊き上げる、人気店譲りの超濃厚豚骨ラーメン!
店主は前述の『極濃拉麺 らーめん 小僧』の熱狂的な常連ファン。こちらの焼肉店をオープンするにあたって麺メニューにも力を入れたいと頼み込んで、ラーメン作りを一から教えてもらったという筋金入り。

ドロリと濃密な豚骨スープは、圧力寸胴を使って短時間で高い火力で炊き上げており、臭みを出さないように細心の注意を払っています。
油に頼らず、豚骨が本来持っている骨や髄の旨味を爆発させ、旨味を存分に味わってもらいたい一杯。

焼肉とラーメンがどちらも味わえるランチメニューも充実していて、予約必至の人気です。
Information
炭火七輪と大和牛とりこ
- 住所
- 奈良県橿原市石川町291-1
- 電話番号
- 0744-28-4129
- 営業時間
- 11:30〜14:30(L.O.14:00)
17:00〜23:00(L.O.22:30)
※コロナの影響により、ラストオーダーが早まってる日もあります。 - 休み
- 火曜
- 席数
- カウンター6席・座敷25席
- 駐車場
- 有
- リンク
-
『炭焼七輪と大和牛 とりこ』ホームページ
instagram@trico_0518/
<橿原市>『昼まぜそば まるはち』
続いてご紹介するのは、『昼まぜそば まるはち』。
『肉バル チャラリン』として営業していたお店が『酒処 まるはち』へとリニューアルし、2020年7月からランチ営業でまぜそばの提供をスタートされました。“居酒屋”なのに台湾まぜそばが話題になっているお店です。
こちらのオスス麺は『台湾まぜそば』

ココがポイント!
和出汁を合わせて関西テイストにアレンジされた、親しみのあるまぜそば!
名古屋で生まれたピリ辛な味わいが後引く台湾まぜそばと出会い、この味わいを奈良で広めたいと奮起。
夜の居酒屋営業で用いている鰹や昆布から取った和出汁を合わせることで、老若男女が食べやすく親しみを持てる味わいのまぜそばに仕上げています。

愛知から取り寄せる太麺は、茹であがるとテボの中でグリグリと棒で押し付けながらかき混ぜることで粘り気と甘味を引き出し、トッピングとの一体感がアップ。
一度食べると旨辛のやみつきになると、ファンが着々と増えている一杯です。

皆さんも一度、ラーメン専門店ではないお店の本格的なラーメンを味わってみてくださいね!
Information
まぜそば専門店 〇八(まるはち)
- 住所
- 奈良県橿原市内膳町1-2-12
- 電話番号
- 0744-29-5867
- 営業時間
- 11:30〜14:30(L.O.14:15)
- 休み
- 不定休
- 駐車場
- 無(近隣に有料P有)
- リンク
-
Instagram@sakedoko.maruhachi
Twitter@sakedoko_hachi