
豚骨ラーメンといえば白濁したスープが多い中で、豚の旨味を上手く引き出した透き通ったラーメンを提供。
豚足や背ガラからじっくり出汁を取り、地元・奈良産の芳醇な香りの醤油ダレを合わせた一杯です。
しなやかでスープののりが良い麺や3種類のチャーシューなど一つひとつの食材に妥協せず、一杯680円というコスパの良さを維持されています。

奈良市大森町に2020年8月新規オープンしたラーメン店『みなみ食堂』。
大阪府福島の『烈志笑魚油 麺香房 三く』や生駒市『トリカヂイッパイ』で修行した店主の南さん。
開店時間前からサラリーマンを中心に列ができる、早くも人気のお店。
2種類の地元醤油を使ったあっさり豚骨の「豚醤油らぁめん」をはじめとしたラーメンがある。
今回は、店主イチオシの「汁なし担々麺」をご紹介!



汁なし担々麺 750円(税込)
「自分のやりたいことを自由にしたい」と考えて、長年夢だった独立を果たした南さん。
まさにその一つだった汁なし担々麺は、奈良県ではめったに出会えない。
担々麺好きにはうれしいお店だ。
辛さは4段階から選ぶことができ、おすすめは辛さの2。
唐辛子や山椒など数種類のスパイスが入っており、この辛さがクセになる。
トッピングには、ピーナツと玉ねぎ、豆苗、甘く味つけられた肉味噌が辛さと合間って食欲を刺激する。
タレには黒ごまペーストが入っているから、ほんのりとしたごまの甘みが香ばしい。
しっかり混ぜて召し上がれ♪
麺はもちもち食感の太麺。
これだけでもボリュームたっぷりだが、麺を食べた後+50円でミニごはんを追加してみるのがおすすめの食べ方。
チーズのトッピングも◎!

女性にも気軽に立ち寄って欲しいという想いから「白担々麺」もラインアップ。
全体的にリーズナブルなのもうれしいポイント。
基本的にお昼のみの営業だが、不定期で夜営業も実施。
「カレーつけ麺」や「まぜそば」など、お昼にはいただけない限定メニューが登場!
SNSで随時告知しているので、TwitterやInstagramをチェックしてみて。
※駐車場はありません。最寄りの有料駐車場をご利用ください。
Information
みなみ食堂
- 住所
- 奈良市大森町43-2
- 電話番号
- 非公開
- 営業時間
- 11:00〜15:00
※夜営業は不定期。SNS要確認。 - 休み
- 火曜
- 席数
- カウンター5席・テーブル4席
- 駐車場
- 無(近隣に有料P有り)
- リンク
-
Instagram@minami_syokudou_std
Twitter@minamisyokudou
- アクセス
- JR奈良駅より、徒歩約8分