2020年10月3日NEW OPEN!

近鉄奈良駅から徒歩約10分ほどの場所にある『Jinniyah じんにいや/奈KAMA』。元々、『ならまちじんにいや』があった場所に、「0から1を生み出す」、「自分たちがやりたいこと」を形にするべく、学生2人が一念発起し、オーナーを説得。今年の10月に開店させた。


店内は白と黒のモノトーンでデザインされたスタイリッシュな雰囲気。
同店では奈良の代名詞となった「ラーメン」と、「麻婆豆腐」をかけ合わせた「麻婆豆腐ラーメン」をいただくことができる。
「麻婆豆腐×ラーメン」で奈良に新しい風を

シセンマーボードウフラーメン 950円(税込)
ラーメンとの塩分調整が難しいという麻婆豆腐は調味料の配合から全てを店内で行う本格麻婆豆腐。調味料は一般では手に入らない卸先から購入し、何度も試食を重ねたもの。辛さの要となる唐辛子は、現在東京の池袋から仕入れたものを使用している。
豆腐は下処理をしっかりしているため、崩れにくく、口当たりなめらか。
麺は細くて麻婆豆腐がしっかりからむ細いちぢれ麺を採用している。


辛さレベルとしては「ノーマル」はうま辛、「激辛」は辛い物好きに、「極辛」は変な汗が出てくるかも!?のチャレンジメニューとなっている。
また、調理過程で辛さを控えるのもOKなので、気軽にオーダーしてほしい。
食べてから辛かった方には味をマイルドにさせる「卵黄(+¥50)」の追加トッピングも
さらに、最後まで麻婆豆腐を味わいたい!人には「追いメシ」がおすすめ。麻婆豆腐のおいしさを余すとこなく食べることができる。ここまで食べると満腹、大満足のボリュームだ!
ハラール認証を受けた商品も

極上テリヤキ丼 750円(税込)
同店では海外から観光客に配慮した「ハラール認証」を受けているため、豚肉やお酒を使っていない商品も提供している。
極上テリヤキ丼は日本人好みの味でありながら、外国人の味覚にもベストマッチした丼。
11/16(月)からは平日夜営業も!
11/16(月)からは平日夜営業を開始する。営業時間は18:00〜21:00なので、平日の夜ごはんにも訪れてみて。

「子どもたちに夢は実現できるんだということを見せていきたい」と語る西奈槻さん。今後は飲食店だけではなく、人とのつながりを大切にしたお店作りで多角的な展開を目指す。
「日本一の学生の店」を目指して、邁進する彼らのこれからに注目したい。
Information
Jinniyahじんにいや/奈KAMA
- 住所
- 奈良市南城城戸町28−34
- 営業時間
- 平日:18:00〜21:00
土日:11:00〜15:00、18:00〜21:00 - 休み
- 木曜日
- 席数
- 20席
- 駐車場
- 無(近隣に有料Pあり)
- リンク
-
Twitter@Jinniyah_nakama
Instagram@jinniyah_nakama
- アクセス
- 近鉄奈良駅より、徒歩12分、京終駅より徒歩9分