グルメ橿原市
2018/10/25 01:00

【日本料理 山河/橿原市】職人技が光る目にも美しい料理の数々。季節感あふれる料理を存分に堪能

【日本料理 山河/橿原市】職人技が光る目にも美しい料理の数々。季節感あふれる料理を存分に堪能

季節感あふれる料理を堪能させてくれる日本料理店の『山河』。旬の食材をふんだんに取り入れた彩り鮮やかな会席料理で、ワンランク上の宴会をお過ごしあれ。

落ち着いた雰囲気で居心地が良い『山河』でいただけるのは、魚介や野菜など旬の食材をふんだんに取り入れた懐石料理。

一品一品丁寧に創作された料理はどれも美しく、まるで絵画を見ているような気分に。また季節感あふれる器や盛り付けにも、四季の楽しさを表現した日本料理ならではの魅力が感じられるはず。

料理は懐石の他、食材にこだわった「牛しゃぶ」や冬季限定のクエ、てっちり、カニの「鍋コース」などもオススメ。また昼限定のミニ懐石は、お昼の女子会にも最適!近鉄大和八木駅から徒歩スグなのもうれしい。

【日本料理 山河/橿原市】職人技が光る目にも美しい料理の数々。季節感あふれる料理を存分に堪能

坪庭や床の間、書院を配したモダンな和室など、和の情緒を大切にした大小さまざまな個室もご用意。完全個室なので周囲を気にせずゆったりと過ごせる。

【日本料理 山河/橿原市】職人技が光る目にも美しい料理の数々。季節感あふれる料理を存分に堪能

宴会専用の2階大広間は20名様まで入れる部屋が2つあり、つなげると最大40 名様まで収容可能に。小宴会から大宴会まで、多彩な宴会プランを提案してくれる。

コースにも注目


【日本料理 山河/橿原市】職人技が光る目にも美しい料理の数々。季節感あふれる料理を存分に堪能

五感でおいしいを感じる料理の数々

職人の繊細な技が光る料理で舌だけでなく、目でも楽しませてくれる懐石料理が自慢の『山河』。

またA4 ~ A5クラスの厳選された山形の黒毛和牛のしゃぶしゃぶやすき焼き、鯛しゃぶ、冬季限定の本クエ・てっちり・蟹すき・蟹ちりなど、厳選食材を使った鍋コースも人気。

◇宴会DATA◇


<span style=color: #ff0000;>☆ Coupon ☆</span>

<span style=color: #ff0000;>「ぱーぷる見たよ」のご予約で全員分のデザートor先付をグレードアップ!</span>

※予約時に「ぱーぷる見たよ」と伝える
※他サービス併用不可
※20名様以上のご予約に限る【 ’18.10.25~’19.1.24まで有効】

<コース>
・お昼の宴会ミニ懐石…4,104円
・各種鍋コース…4,104円~
・月替り懐石…12,960円(要予約)、9,180円、6,480円

<飲み放題メニュー>
2,376円~(120分LO)/15名様以上
瓶ビール、麦・芋焼酎、チューハイ、ソフトドリンク

<その他>
全席禁煙。

<span style=color: #ff0000;>☆ Coupon ☆</span>

<span style=color: #ff0000;>「ぱーぷる見たよ」のご予約で会計より8%OFF</span>

※予約時に「ぱーぷる見たよ」と伝える
※グループ全員有効
※他サービス併用不可※現金会計時のみ使用可
【’18.10.24~’19.1.24まで有効】

【日本料理 山河/橿原市】職人技が光る目にも美しい料理の数々。季節感あふれる料理を存分に堪能

https://par-ple.jp/gourmet/2018boushinnenkai_top/

https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=kashihara

https://par-ple.jp/

日本料理 山河(さんが)

  • 住所/奈良県橿原市内膳町5-3-31 フクダ不動産八木駅前ビル1F
  • 電話/0744-24-0200
  • 営業時間/11:30~15:00(14:00LO) 17:00~22:00(21:30LO)
  • 定休日/月曜、第1火曜(祝日の場合は営業、翌日休)
  • 駐車場/無(近隣に有料P有)
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 橿原市坊城 『tomato monkey(トマトモンキー)』 27品目使用の地産地消イタリアンプレート


  • 奈良×沖縄×LA 奈良・橿原エリアでこだわりの本格タコス店がオープン!


  • 真心のこもったやさしい「Patisserie MAMAN橿原店」のクリスマスケーキ【橿原市】


  • 素材の良さやくちどけをとことん味わう「木風」のシンプルデリシャスなクリスマスケーキ【桜井市】


  • 抹茶&抹茶スイーツ特集③奈良市で人気の和カフェでいただく贅沢抹茶スイーツ『CAFE Kanna』


  • 【奈良の木のこと】親子ではじめよう!奈良の木を使った木工体験