
100年の想いが詰まった、大淀町の「完熟梨」。今年も美味しくいただける季節がやってきました!

大淀町の「完熟梨」は、隣町の五條にかけて広がる大阿太高原の大地で作られている。
その起源は明治37年頃まで遡るのだとか。
100年後も愛される梨であるようにとの願いを込めて。

「樹上完熟」と呼ばれる、梨の一番良い状態を見極めて収穫することを大切にしています。
なので、取ってすぐに口に入れてもらっても美味しい状態の梨を食べてもらうことができるんですよと木村さん。
早摘みではない、大量生産ではできない「完熟梨」をぜひ味わってみて。
こちらから購入できます!!画像をクリック!