奈良市
2020/12/26 01:00

【初詣/東大寺/奈良市】「奈良の大仏さま」に新年の息災を祈る

「奈良の大仏さま」として知られる盧舎那仏(るしゃなぶつ)を本尊とする『東大寺』。
広大な境内に国宝などの文化財を数多く有し、1998年12月に「古都奈良の文化財」の一つとして世界遺産に登録されている。

12月31日の23時頃から、中門の外、鏡池付近では「とんど」に火がつけられ、中門内側大仏殿参道両側の水路では篝火(かがりび)も焚かれる。

そして元旦の0時から8時まで大仏殿中門が開かれ、無料で参拝できる。
さらに同時間、大仏殿正面の観相窓が開かれ、外からも大仏さまのお顔を拝むことができる。これは8月13日、14日の夜間拝観と8月15日の万灯供養会の夜とこの日の、年数回しか見られない貴重な大仏さまの姿だ。

新年の無病息災を願って、大仏さまにお祈りしよう。

※新型コロナウイルスの影響で参拝ルート等の行事内容が変わる可能性があります。
 決定次第、東大寺公式ホームページに掲載されるため、必ず確認して出かけよう。

東大寺 初詣


https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=nara

https://par-ple.jp/

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良国立博物館】平安から続く華やかな「春日若宮おん祭」の世界を美術で堪能!


  • 「ベビーフェイス スカイテラス」の秋冬を彩る宝石のようなアフタヌーンティー【奈良市】


  • 季節のパフェとコーヒーカクテル。秋の夜長にゆっくり愉しむ大人空間『pilot coffee』(富雄)


  • 【なら奈良まつり】秋の花火も楽しみ♪平城宮跡で家族みんなで楽しめるお祭り開催


  • 結婚式場でラーメン!? 11/3(祝月)『イリスウォーターテラスあやめ池』( 奈良市)でラーメンフェス『大和麺祭 創-sou-』開催


  • 奈良のお仕事フェスティバル2025実施レポート(コトクリエ | 奈良市)