
1300年の歴史をもち、世界遺産にも登録されている『春日大社』。
奈良公園に隣接した立地もあり、毎年多くの参拝者でにぎわい、正月三が日は約50万人の人出となる。
春日大社では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2021年の初詣は2月上旬ごろまでの分散参拝を呼びかけている。
2021年の春日大社のお正月
春日大社では、おもな正月縁起物(破魔矢、鏑矢、干支絵馬、干支一刀彫、干支土鈴、熊手)の授与を例年より1か月早く、12月1日より開始している。
今回はあきらめていた人も、お正月の混雑時を避けて縁起物を授かれるこの機会を逃さないで。
ほかにも、「密」を避けるための例年との変更点は、
・1月1日から1月末(予定)まで御朱印は書置きのみ
・混雑時の参拝所への入場制限、表参道での分断待機 など。
毎年、春日大社のお正月のにぎわいを楽しみにしている人も、2021年は安全・健康を配慮した春日大社のお正月を味わって。
春日大社よりお正月にご参拝の皆様へのお願い

Information
春日大社 初詣
- 開催期間
- 2021年1月1日(金)~2020年2月上旬
- 会場名
- 春日大社
- 会場住所
- 奈良県春日野町160
- 問い合わせ先
- 春日大社社務所
- 問い合わせ先
電話番号 - 0742-22-7788
- リンク
-
春日大社公式サイト
- 備考
- P有(100台)
アクセス/
JR・近鉄奈良駅より、徒歩約20分
JR・近鉄奈良駅から奈良交通バス「春日大社本殿」行き約10~15分