延期していたマルシェが開催決定!

木庄建築設計事務所が企画運営するこだわりの暮らし市。
今年の3月に第2回目を開催予定だったが、コロナ禍で断念。
延期の末、12月6日(日)に開催が決定!
前回好評だった人気のパン屋、スパイスカレー、焼菓子、北欧雑貨などいろんなお店が並ぶ。
新たなお店が増えて、より楽しいマルシェがあなたを待っている。
冬の日の日曜日、家族や友人と一緒に久しぶりのマルシェへお出かけしてみて。
出店店舗

・アルション(自慢の石窯パン)
・t.o.i印食店(スパイスカレー)
・chutthi(子ども服セレクトショップ)
・meidessert(からだにやさしい素材の焼菓子)
・ごはんやハレ(お弁当、お惣菜)
・ハルソラ(カフェ)
・Les Quatre Fromages TORICO(日本初!チーズカーでの移動販売)
・香豆舎(奈良で自家焙煎しているスペシャリティコーヒー)
・浅井農園(米粉玄米粉、お米、野菜)
・yao(ビンテージビーズアクセサリー)
・焼菓子 糸(素朴でかわいい焼菓子)
・Erdal(旬の野菜や果物を使ったパン)
・Rabbit Garden(花苗、切り花、雑貨、ハーブの販売)
・BORUBO(アクセサリー)
・木庄(木製小物)
・北欧雑貨 HYGGE(北欧雑貨、オリジナル商品)



作品展示・販売


ワークショップ
白樺樹皮のブローチ作り
※要予約

スウェーデンの手工芸学校に留学後、日本各地でワークショップ経験をもつ松本 唱子さんを講師に迎える。
今回のワークショップでは、ロシア産の白樺の樹皮を編んで「お星さま」と「四角」の2種類のブローチを作る。
【参加費】3,000円
【定員 】8名
【会場】木庄建築設計事務所2階ギャラリー
下記メールアドレスに要予約。
※お名前・人数・連絡先をご記入ください。
kodawarinokurashi@gmail.com
カタチ工作所×木庄

奈良県産木材を使ったオリジナル本棚作り。
お子さまでも簡単に作れちゃうワークショップ。
マルシェ会場で随時受付ているから、気軽に参加してみて。
【参加費】500円〜1,000円程度
【会場】マルシェ会場内
ならまち美学校×木庄
ならまち美学校で油絵教室やこども造形教室を主催している関口 正浩さんを講師に迎える。
関口さんと木庄で、木材を使って楽しめるワークショップを企画。
おうちのオブジェや積み木パズルに色付けができちゃう。
マルシェ会場で随時受付ているから、気軽に参加してみて。
【参加費】500円〜1,000円程度
【会場】マルシェ会場内
北欧のおうちで遊ぼう

マルシェ会場内には、スウェーデンの人気絵本「長くつ下のピッピ」に出てくるようなおうちを展示。
実際におうちの中に入ったり、記念撮影をしたりできちゃう。
建築事務所が主催しているからこその楽しみだ。
新型コロナ感染症感染対策について
ご来場の方へのお願い
・各ブースに消毒液を設置。手指の消毒にご協力ください。
・発熱されている方、体調不良の方の参加はお控えください。
各ブースの出店者・スタッフへの対応
・定期的に手洗い・手指の消毒を実施。
・イベント前に検温・体調の確認を実施。
施設の衛生面への対応
・不特定多数の方が触れるカランやドアノブ、手すりなどは、アルコール消毒液による拭き取り消毒を徹底。
・安全・公衆衛生を考慮し、スタッフはマスク着用にて応対。
Information
第2回木庄こだわりの暮らし市
- 開催期間
- ※本イベントは終了しました。
2020年12月6日(日) - 会場名
- 木庄広場・木庄建築設計事務所
- 会場住所
- 磯城郡川西町唐院256-1
「木庄広場」で検索! - 問い合わせ先
電話番号 - 0745-44-0019
- リンク
-
HYGGE
Instagram@hygge1872/
木庄建築設計事務所
Instagram@mokushou
- 備考
- 近鉄結崎駅より、徒歩25分
駐車場あり
荒天により中止の場合、木庄HP、インスタグラムにてお知らせ