
なら国際映画祭が今週末より開催される。10周年を迎える今年のなら国際映画祭テーマは「宝探し=Treasure Hunt」。
映画祭で自分の中に眠っている宝物を探す、ヒントを得る体験になってほしいというコンセプトの元、鏡をモチーフとしたメインビジュアルを現在県内各所に設置中。見つけた人は、ぜひ鏡部分を覗いてみて!

初日のレッドカーペット・オープニングセレモニーには豪華ゲストが登壇!

オープニングセレモニーは東大寺大仏殿にレッドカーペットを敷いて、夜間特別参拝終了後、春日野園地で開催。
「なら国際映画祭」のアンバサダー・斎藤工、特別顧問・加藤雅也、2018年に学生部門で審査員を務めた永瀬正敏、毎回開催時に写真展を開催しているレスリー・キー、そして、今年の審査員として、行定勲、中野信子、渡辺真起子が来場する。
そのほかスペシャルゲストとして、ギタリストのMIYAVI、モデルのアンミカをはじめ、豪華なゲストが初日のレッドカーペットを彩る。
ライブ配信の視聴でも楽しんで

オープニングセレモニーやゲストトークなどはYoutubeで視聴可能。当日参加できない人たちは配信時間にYoutubeで視聴してほしい。
『なら国際映画祭2020』のプログラムはこちらから
Information
なら国際映画祭2020
- 開催期間
- ※本イベントは終了しました。
2020年9月18日(金)〜9月22日(火祝) - 会場名
- 奈良市ならまちセンター市民ホール等
- 会場住所
- 奈良市東寺林町38
- 問い合わせ先
- NPO法人なら国際映画祭
- 問い合わせ先
電話番号 - 0742-95-5780
- リンク
-
『なら国際映画祭2020』特設サイト