
『ジャパン・パンチ』 創刊号
この秋、天理図書館は開館90周年を迎える。
これを記念して「天理図書館開館90周年記念展-新収稀覯本を中心に-」展を開催!
これは、平成22年に催した「天理図書館開館80周年記念特別展」に次ぐもので、それからの10年間に収蔵した資料に焦点をあてる。

花頂山中高徳院発句会「時雨」句 与謝蕪村自筆
本館所蔵の『大鏡』(重要文化財)の断簡、和歌・連歌・俳諧の優品、上田秋成自筆の『春雨物語』、川端康成や室生犀星の自筆原稿、西洋の解剖図や地図など、国内外の多岐にわたる作品を約40点に厳選。

『悪妻の手紙』 川端康成自筆
読書の秋にぴったりの企画。
この機会に書物文化の奥深さを感じてみて。
Information
奈良町ー江戸時代の「観光都市」を巡るー(天理図書館開館89周年記念展)
- 開催期間
- ※本イベントは終了しました。
2020年10月19日(月)~11月8日(日)
9:00~15:30 - 会場名
- 天理大学附属天理図書館
- 会場住所
- 奈良県天理市杣之内町1050
- 休み
- 期間中無休
- 料金
- 入場無料
- 問い合わせ先
- 天理大学附属天理図書館
- 問い合わせ先
電話番号 - 0743-63-9200
- リンク
-
天理図書館開館90周年記念展 -新収稀覯本を中心に-(天理大学附属天理図書館HP内)
- 備考
- P100台(大学駐車場を含む)
アクセス/
<電車>近鉄・JR「天理駅」より、徒歩約30分
<バス>奈良交通「天理大学」下車、徒歩約1分
<車>西名阪自動車道(名阪国道) 「天理IC」から、約15分、「天理東IC」から、約5分