
飛鳥寺・薬師寺・大官大寺とあわせて「飛鳥4代寺」に数えられた川原寺。
天智天皇(中大兄皇子)が創建。
創建時のものは焼失し、現在は江戸時代中期に中金堂跡に建立された『弘福寺』が残る。
『川原寺』は天智天皇の弟、天武天皇が日本で初めてお経を写した寺として知られる。
この歴史ある場所でひとり一文字ずつ写経し、278人で一つの写経を完成させる企画。
今回は、新型コロナウイルスの1日も早い収束を祈るための一文字写経。
あなたの願いを一文字に込めてみては?
Information
川原寺 一文字写経
- 会場名
- 川原寺
- 会場住所
- 奈良県高市郡明日香村川原1109
- 料金
- 無料(入山料300円)
- 問い合わせ先
- 川原寺
- 問い合わせ先
電話番号 - 0744-54-2043
- リンク
-
川原寺ホームページ
- 備考
- P50台(18時以降は無料)
アクセス/近鉄橿原神宮前東口もしくは近鉄飛鳥駅から、明日香周遊バス(亀バス)乗車の上、川原下車徒歩2分