奈良市アート
2019/12/30 00:00

【奈良市】奈良の街なかにインドネシアの事物が出現!

《ロスト・ターミナル》2019年、十和田市現代美術館/photo by Kuniya Oyamada

奈良市アートプロジェクト「古都祝奈良(ことほぐなら)2019-2020」で展開される現代アートプログラムでは、インドネシアを拠点に活動するアーティスト・北澤潤のプロジェクトが行われる。

三輪人力車、移動式屋台などインドネシアの事物が、奈良の街の風景に重なるひとときを体験しながら、身近にいる「他者」との違いを乗り越え、微かな重なりを見いだし楽しむ機会をつくりだす。

作品リスト


ロスト・ターミナル/フラグメンツ・パッセージ/ノーウェア・オアシス/ひとときのミュージアム/地球の鳥かご
※各作品の鑑賞・体験の日時は、公式HP・SNSにて確認を。

《フラグメンツ・パッセージ – おすそわけ横丁》2018年、東京都美術館/photo by CULTURE

photo by CULTURE

奈良市アートプロジェクト「古都祝奈良2019-2020」 北澤 潤「You are Me」


https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=nara

https://par-ple.jp/

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • なら工藝館で奈良の伝統工芸「奈良一刀彫」の魅力に迫る!【知られざる奈良一刀彫の始祖 岡野松壽】


  • 【奈良国立博物館】平安から続く華やかな「春日若宮おん祭」の世界を美術で堪能!


  • 【第77回 正倉院展】奈良国立博物館で奈良の秋の風物詩「正倉院展」開催


  • 【奈良県立美術館】奈良ゆかりの彫刻家「安藤榮作」、初の大規模個展 開催


  • 【奈良県立美術館】美術館をもっと身近に!対話と体験でアートの魅力を再発見するコレクション展「わたしたちのびじゅつかん」開催


  • <高木厚人展>日本芸術院賞受賞記念、代表作で辿る書の軌跡【奈良市杉岡華邨書道美術館】