
奈良県立万葉文化館で特別展「全国一の宮展~西田眞人が描く一の宮の世界~」を開催。
一宮とは、神社の格をあらわす分類の一つであり、大神神社など地域の中で最も社格の高いとされる神社がそれに当たる。
本展覧会は、日本画家・西田眞人氏の描いた一の宮の風景を中心にした展示となる。

西田眞人氏は、現在、全国101社の一の宮を描いた絵画の制作を続けており、その作品は写実的でありながら詩情溢れる画面で一の宮の世界を表現している。
西田眞人氏が描く一の宮の清浄な美のあり様を堪能しよう。

また、本展覧会では大和国一の宮である大神神社の所蔵する考古遺物や奉納された絵画作品などのご宝物を展示するコーナーを設けている。
いずれも古代から現代にまで至る大神神社への信仰をうかがい知ることのできる貴重な資料だ。
西田眞人氏の絵画と合わせてぜひ楽しんで!
Information
全国一の宮展~西田眞人が描く一の宮の世界~
- 開催期間
- ※本イベントは終了しました。
2019年11月23日(土・祝)〜2020年1月26日(日)
10:00~17:30(入館は17:00まで) - 会場名
- 奈良県立万葉文化館 日本画展示室
- 会場住所
- 奈良県高市郡明日香村飛鳥10
- 休み
- 月曜
※月曜が祝日の場合は、翌平日 - 料金
- 一般800円(640円)/高校・大学生500円(400円)/小学・中学生300円(240円)
( )内は20名以上の団体割引。その他割引はお問い合わせ。 - 問い合わせ先
- 奈良県立万葉文化館
- 問い合わせ先
電話番号 - 0744-54-1850
- リンク
-
展覧会・イベント・講座詳細
- 備考
- P約100台(無料)
アクセス/近鉄橿原神宮前駅東口・飛鳥駅より、周遊バス(かめバス)「万葉文化館西口」下車