橿原市
2018/12/22 01:00

新年を寿ぎ、書に向かう。書き初め大会に参加してみよう!

新年を寿ぎ、書に向かう。書き初め大会に参加してみよう!

新春恒例の橿原神宮席上揮毫書き初め大会。今回で68回目の開催となる。

参加者は、小学校1年生から一般の部までなんと約1,800人にものぼり、県内最大規模。毎年、参加受付をするために外拝殿前から表参道にかけて長蛇の列ができるほど人気の行事となっている。

会場内は紙と墨の匂い、お正月らしい初々しいムードに包まれ、各々が集中して書に向き合う。

新年を寿ぎ、書に向かう。書き初め大会に参加してみよう!

小学生から高校生までは、決められた課題の文字を制限時間内に2枚したためた後、どちらを出品するかを体育館2階席の家族へたずねる姿も微笑ましく、橿原神宮書き初め大会ならではの光景となっている。

新年を寿ぎ、書に向かう。書き初め大会に参加してみよう!

また、出品作品は1月14日(月・祝)~20日(日)の間、橿原神宮外拝殿北回廊に展示される。

新年を寿ぎ、書に向かう。書き初め大会に参加してみよう!

第68回 橿原神宮席上揮毫書き初め大会


スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良のコスモス名所】橿原市の秋の風物詩!藤原宮跡の一面に広がる240万本のコスモス


  • 夏川りみコンサートツアー 奈良県橿原市で開催!【“たびぐくる” 2025】


  • 橿原神宮の鎮守の杜でビアホール!杜の緑と美酒を堪能する夏のひととき【Cafe橿乃杜|橿原市】


  • 昆虫、鉄道、歴史がまるっと楽しめる!入場無料の夏休みわくわくイベント「かしぶんFES 2025」開催!【橿原市】


  • 日本女性会議2025橿原が開催!


  • 【リニューアルオープン】橿原市真菅で人気の居酒屋がリニューアルオープン | 旬のごちそう輪花