
冬至の日に南瓜を食べると、寒い冬でも元気に過ごせるという。
『大神神社』では、冬至の時期にあわせて、参拝客に南瓜煮が振舞われる。
毎年1200食分の南瓜が炊き出され、まわりには南瓜と出し汁のおいしそうな香りが漂う。
用意された南瓜は昼すぎには全て無くなってしまうほどの人気だ。
今年は12月22日の冬至の日に「福南瓜煮」と「福南瓜ぜんざい」の2種類のメニューが無料で振る舞われる(各600食)。
また、100食毎にその順番になった人には「福受け」 として、南瓜がプレゼントされるというからうれしい。
振る舞いはなくなり次第終了。
福をいただき、寒い冬を元気に過ごそう!
Information
大神神社「冬至福南瓜」 振る舞い
- 開催期間
- ※本イベントは終了しました。
2019年12月22日(日)9:30~
※なくなり次第終了 - 会場名
- 大神神社
- 会場住所
- 奈良県桜井市三輪1422
- 問い合わせ先
- 大神神社
- 問い合わせ先
電話番号 - 0744-42-6633
- リンク
-
三輪明神 大神神社
- 備考
- P450台(無料)
アクセス/JR三輪駅より、徒歩約5分