2019/12/07 00:00

焙烙を使ったお茶の焙じ体験~お茶を味わい生産者を囲む会~
GUEST:『嘉兵衛本舗』

香ばしいほうじ茶の香り。 いつものお茶を一段と美味しくする一手間。
それは古くからある日本の台所道具焙じ器にあります。

焙じ器とは、お茶の葉を焙煎するための茶器。
ちょっとした来客の前に、数分の手間をかけることで炒りたての美味しいお茶を用意することができます。

イベント当日は、『嘉兵衛本舗』のお茶のはなしに加えて、実際にその場で焙じ体験、できたてのお茶をその場で「いただきます」。
お茶屋直伝のおいしいお茶の焙じ方と楽しみ方を伝えます。

※定員20名(予定)。下記リンクフォームにて要予約。

焙烙を使ったお茶の焙じ体験~お茶を味わい生産者を囲む会~
GUEST:『嘉兵衛本舗』


《吉野銘木製造販売株式会社》
奈良県下市町で銘木屋として創業し、時代とともに求められる部分を増やしています。
現在は山の育林~製材~木造住宅の設計施工までを手掛けており、県内のみならず、県外でも多く使用されています。

https://par-ple.jp

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 十津川村に2025年7月18日オープン!谷瀬の吊り橋を見渡すカフェ【桜山ホテルカフェ】


  • 【奈良のコスモス名所】斑鳩の秋の風物詩!歴史的遺産と可憐なコスモスの共演


  • 話題の人気店でハロウィンを満喫!奈良市役所スグ『TORRY PINES』(奈良市)のハロウィンセット


  • 橿原市でアマチュア混声合唱団が第41回定期演奏会開催【奈良フロイデ合唱団】


  • 【10/18(土)開催】第6回 キックバイクイベント タイムトライアル in 奈良けいりん


  • 奈良の紅葉の名所古刹4ヶ寺を巡る「大和観音もみじ回廊」開催【長谷寺|岡寺|壷阪寺|室生寺】